雪の結晶 (snow crystal)


 ひらひらと舞い降りる雪の六花。よくみれば、どれも少しずつ違った形をしており、なんとも神秘的な物です。
 氷の結晶は六角柱をしています。この六角柱の底(Basal)面方向をC軸、柱(Prism)面方向をA軸とよび、それぞれの方向への成長速度は温度や水蒸気の量によって異なります。つまり、雪は降ってきた空の温度や水蒸気の状態をその形に示しているのです。中谷宇吉郎先生の言葉を借りれば、「雪は天からの手紙」だというわけです。
 残念ながら、現在ここでお見せできる写真が手元にありません。「是非きれいな雪の結晶の写真が撮りたい!」そんな(三重大生)の方は、当研究室を志望してみてはいかがでしょう?あなたの手で雪の結晶の写真を撮ってみませんか?
 雪や雪の結晶に興味のある方は以下のリンクをお楽しみください。



戻る