生物資源学部は,山の頂から海の底までを教育・研究の対象とする新しい学部として1987年に誕生しました。
しかし歴史は古く,前身は1921年に設立された三重高等農林学校で,100周年を迎えました。
資源循環学科,共生環境学科,生物圏生命化学科,海洋生物資源学科の4つの学科には,合わせて70近くもの研究室があり, 幅広い専門領域をカバーしていますので,皆さんのやってみたいことが必ず見つかると思います。
私たちと一緒に生物とその環境や利用について学んでみませんか。
生物資源学研究科長・生物資源学部長
松村 直人