出前授業とは
「出前授業」とは、生物資源学部の教員が、みなさまの中学校や高等学校におじゃまして、専門とする研究内容や関連事項をわかりやすく説明させていただく出張講義です。 出前授業は、生物資源学部で行われている最先端の研究内容をご紹介するとともに、高校生や中学生のみなさんに理科のおもしろさを知っていただくことを目的としています。
令和3年度につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響が引き続き予想されることから、本学部では原則としてオンラインでの対応を予定しております。しかしながら、対面での実施を強く希望される場合は、三重大学「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための行動指針」に基づき、あらかじめ授業担当教員と感染防止対策等をご相談いただいた上で問題ないと判断できる場合は、対面にて行うことも可能となっております。
出前可能な範囲と費用
- 出前をさせていただく範囲は、三重県下の中学校および高等学校とさせていただきます。
- 出前授業は原則として無料でさせていただきますが、実験等を行う場合は実費を頂戴することがあります。
出前授業の内容など
出前授業で行う講義の内容は、以下の「出前授業登録メニュー」の中から一つお選びください。 このメニュー以外のリクエストがありましたらお申し出ください。
授業時間は、90分程度ですが、希望により変更できます。OHP やスライドプロジェクターの準備をお願いすることがあります。
お申し込みとお問い合わせ
生物資源学部学務担当
電話 : 059-(231)-9631
メール : bio-gakumu(a)ab.mie-u.ac.jp
お申し込みは以下の申込書サンプルをお使いください。