海洋生物資源学科では,海洋環境や海洋生物資源を取り巻く様々な問題に対して多面的な視野からの解決能力を有する人材を育成し,
豊かな社会の実現に貢献することを目指しています。
- 学部教員紹介パンフレット 【2020年8月27日更新】
- 研究室紹介( 海洋生物学講座)
- オープンキャンパス用 特設学科サイト【オープンキャンパス期間限定】
海洋生物資源学教育コース
プランクトンから魚類・鯨類までの様々な水生生物を対象にして,海洋における生物と環境との関係を理解し, 遺伝子レベルから生態系レベルにわたる多様な視点から,海洋生物資源の保全と持続的有効利用法について総合的に学ぶことができます。
- 水圏増殖学プログラム
- 海洋生産学プログラム
キーワード・資格・就職先
- キーワード:
- 海洋生物、水産増養殖、水産資源管理、海洋生態系保全、生物多様性
- 取得可能な資格:
- 高等学校教諭一種免許(水産)、学芸員
- 卒業後の主な進路:
- 大学院,水産業関連,食品関連,バイオサイエンス関連,医薬・化粧品関連,海洋開発等のコンサルタント関連の企業,教員,官公庁など