岐阜県淡水魚研究所見学旅行

11月29日に岐阜県下呂市萩原町にある岐阜県淡水魚研究所に見学に行って来ました。

1.まずは腹ごしらえからですか?                      2.萩原町は木曽川の上流飛騨川のほとりにあります。                      

3.萩原町へようこそ。                           4.試験場の前の川ですが、意外と魚がいない。

5.岐阜県淡水魚研究所正門                             6.ニジマスの池です。

7.ニジマスの群!                           8.いろいろな魚がいます。

9.外来魚(ブルーギル)の研究もしてます。                10.何がいるのだろう?

11.鳥にやられないように網が張ってあります。               12.アマゴの群。

13.産卵後のアマゴの老成魚。元気がないですね。              12.アジメドジョウの繁殖をさせています。

13.アジメドジョウは味女鰌と書きます。                  14.カジカの人工孵化器です。

15.洗面器の中にカジカがいます。     16.ヤリタナゴ、ウシモツゴの繁殖もやってます。

17.希少魚はここで研究してます。                     18.今年は秋が来るのが遅いです。

思い出の写真館に戻る!