氏 名 現在の主な研究テーマ
スタッフ
教 授 古丸 明(HP) マシジミの単為雄性発生様式の細胞遺伝学的アプローチによる解明,外来シジミの遺伝的特性解明
准教授 河村功一(HP) 遺伝子から生物の多様性(生態、形態、行動)の謎と歴史(進化)をさぐる
特別研究員
佐野菜採 リアルタイムPCRによるムラサキイガイのミトコンドリアDNAの定量
井上誠章(HP)高生残系統日本産アコヤガイの作出
三宅琢也 AFLP法によるアコヤガイ有用遺伝子の探索
大学院生
D3 山田充哉 シジミ類の分子生態学的研究
宮原寿恵 宮川のアマゴ個体群の遺伝的集団構造と資源再生技術の開発
D2 難波良光 イシガイ科貝類における繁殖戦略の解明
M1 加藤真友美 分子情報による日本産ヌートリアの生態解明
原田麻里奈 優良真珠の作出技術の開発
中野哲規 オイカワにみる国内移入種の定着メカニズムの解明
学部生
B4 川瀬純也 マイクロサテライト情報によるスッポンの交雑の実態解明
桶屋卓真 マシジミの雄生発生のメカニズム
水本寛基 個体群間移植法によるアマゴの適応度の改善効果
吉田浩貴 アコヤガイ真珠の品質評価に関する研究
留学生 劉 璋
古丸 e-mail: komaru@bio.mie-u.ac.jp
河村 e-mail: kawa-k@bio.mie-u.ac.jp