学科top>専攻の概要>陸圏生物生産学講座の概要>陸圏生物生産学講座修士論文一覧

陸圏生物生産学講座修士論文一覧

平成20年度
分子遺伝育種学
大岸 康佑
 オオムギ野生種におけるS遺伝子座周辺ゲノム領域の分子的解析
清水 匡史
 遺伝子導入法を用いたオオムギ皮裸性関連遺伝子の機能解析
資源作物学
野瀬 寿代
 ダイズ品種美里在来の生育・収量に及ぼす播種期の影響
園芸植物機能学
加藤 彩香
 収穫直前の連続照明処理によるホウレンソウの品質向上
藤村  誠
 ニホンナシの自家不和合性に関する研究~特に花粉管伸長の品種間差を決定する要因の解析~
動物生産学
糸賀 千佳
 Caecomyces属に分類される嫌気性真菌3菌株の特徴付けおよび繊維分解酵素活性に関する研究
中野 有祐
 各種家畜糞によるメタン発酵の発酵様相とメタン菌群の推移に関する研究
植物感染学
荒木 郁充
 日本産薬用植物寄生菌類相調査
昆虫生態学
竜田 和輝
 セグロカマバチにおける既寄生寄主受入れを左右する要因:明期後経過時間,寄主遭遇頻度,成熟卵保有数の重要性の評価
矢嶋 隆善
 トサカグンバイの飛翔形質の表現型可塑性

平成19年度
資源作物学
大渕 雅子

 イネの生育時期別施肥が草姿形成に及ぼす効果の発育形態学的解析
園芸植物機能学
大澤 茜

 ニホンナシの“みつ症”に関する研究ー果肉組織の構造変化と糖代謝ー
堀川 晃宏

 ニホンナシの自家不和合性に関する研究ー重金属塩による不和合性打破ー
奥坂 桂子

 ニホンナシ花粉の発芽と糖代謝酵素活性
中井 広樹 養液栽培トマトの生育と果実の成熟に及ぼすホウ素過剰の影響
動物生産学
大槻 研司

 各種家畜糞のメタン発酵特性とメタン菌の多様性
植物感染学
明石 直

 針葉樹に発生するCercospora属菌とその関連属菌の分類と系統に関する研究
昆虫生態学
大橋 祐佳

 クロハラカマバチにおける性配分戦略:オスに偏った性比を引き起こす機構
乾 未来

 花の香りに対するクリイロデオキスイの行動の解析
小出 哲哉

 温室からのセイヨウオオマルハナバチ逃亡防止技術
平成18年度
分子遺伝育種学
柿本 知香

 サツマイモ野生種のS遺伝子座領域における柱頭特異的発現遺伝子群の機能に関する研究
高北 英治

 サツマイモ野生種におけるS遺伝子座領域のゲノム塩基配列解析
竹内 竜馬

 イネの基本的抵抗性および真正抵抗性への低分子量Gタンパク質OsRac5の関与
谷口 桂太

 種子成熟過程制御因子FUS3のABA依存的な転写活性化機構に関する研究
園芸植物機能学
石原 賢一

 ニホンナシの自家不和合性に関する研究─特に花粉に含まれるS-RNaseインヒビターについて─
中嶋 香織

 ニホンナシの自家不和合性に関する研究─特にS-RNaseの発現・機能について─
動物生産学
守 恵信

 メタン発酵に対するバイオエタノール発酵廃液添加の影響
昆虫生態学
LIU NALI

 寄生蜂クロハラカマバチにおける産卵のコスト
平成17年度
分子遺伝育種学
内山 美奈

 サツマイモ野生種の柱頭側S遺伝子候補の発現解析
小黒 泰輔

 サツマイモ野生種における柱頭特異的発現遺伝子のRNAi形質転換体の作出と解析
久野 壮志

 サツマイモ野生種の葯側S遺伝子候補の単離と解析
堤田 久美子

 種子形成過程における胚の成長停止メカニズムに関する研究
豊嶋 涼子

 種子成熟プログラム制御因子の分子カスケードに関する研究
動物生産学
服部 公博

 ルーメン内におけるフマル酸還元菌の多様性に関する研究
植物感染学
井沼 崇

 複数の遺伝子領域を用いたムギ類うどんこ病菌 Blumeria graminis の分子系統学的研究
瀨古 夕介

 ライラック類うどんこ病菌の生物地理学的研究
昆虫生態学
田中 大輔

 クリイロデオキスイの大量放飼によるアテモヤの花粉媒介の研究

 陸圏生物生産学講座概要へ戻る

 

 陸圏生物生産学講座のHPへ