-部屋の出来事-

2020年4月22日 昨年度修了の山口郷彬くんが「松原研究アワード」において,大賞受賞!3年間の成果,発揮されましたね.

2020年4月20日 峰くんの研究課題が生態学会中部地区会2020年度研究助成に採択されました.研究室最年少研究費獲得記録樹立!おめでとう.

2020年4月1日 本年度,北上雄大先生が助教として,3年に大上くん,平井さんが室員に加わりました.

2020年3月25日 博士1名,修士3名,学士3名が卒業をしました.峰君,講座主任賞おめでとう.北上君,ぐっさん,山さん,Lindaさん,南谷さん,深津さん卒業おめでとう.

2020年3月27-30日 第131回日本森林学会大会(名古屋市@名古屋大学)も中止になりました..

2020年3月4-8日 第67回日本生態学会(名古屋市@名城大学)はコロナウイルスの影響で中止になりました.

2020年2月17-18日に名古屋大学環境総合館にて第2回中部地下部合同セミナーを名古屋大学と信州大学の皆さんと開催しました.お互いの持ち味を披露し,良いディスカッションの場となりました.

2020年2月12日に卒論発表会がありました.深津さん,峰くん,南谷さんがわかりやすくこれまでの成果を伝えました.質疑には皆さんおろおろしていて,私もおろおろしました.

2020年2月10日に修論発表会があり,W山口君,リンダさんが発表を行いました.

2020年2月3日に博士論文発表会が開催され,北上君が立派に発表を行いました.会場からも多くの質問があり大いに盛り上がりました.

2020年12月21日に第1回「線虫若手の会?土壌微生物を語る会」を開催しました.北上君,準備お疲れさまでした.全国から多くの若手研究者(の卵)が集まり,発表でも交流会でも大いに盛り上がりました.岡田君,鈴木君,峰くん,お手伝いや発表お疲れ様でした.

2019年12月7日 第9回中部森林学会が岐阜大学で実施され,峰君が立派に口頭発表デビューを飾りました.

2019年11月23日 菌根研究会が東京農業大学世田谷キャンパスで開催され,松田が山口(ぐっさん)のネタを発表してきました

2019年11月16日 生態学会2019年中部地区会が名古屋市(名城大学天白キャンパス)で開催予定され,山口(山さん)が綺麗な図を持参して発表しました

2019年10月21-25日 The 10th International Workshop on Edible Mycorrhizal Mushroomsが長野県諏訪市で開催されました.

2019年10月12日 第9回中部森林学会が岐阜大学は中止になりました.

2019年10月1-4日 アジア菌学会(AMC2019)を重県津市で開催しました.海外の多くの方が参加され,うちのラボのみんなもがんばって英語で発表をしました.山さんデザインの学会バッグも大好評でした!私は会場を走り回るだけ・・・.みなさん,お疲れ様でした!

2019年9月11-13日 日本線虫学会第27回大会がつくば市(文部科学省研究交流センター)で開催され,北上君と鈴木君が発表をしました.鈴木君はデビュー戦で「若手研究者ポスター賞」を受賞しました.非凡な才能の開花か!

2019年6月30日-7月5日 第10回国際菌根学会がメキシコ,メリダで開催され,松田が喜多君のデータを持っていってきました.セノーテでひと泳ぎもしました.

2019年6月4日 例年通りですが,はやくも,卒業アルバムの写真を撮りました.

2019年5月24日-26日 日本菌学会第63回大会が秋田県秋田市(秋田県立大学)で開催され,松田が発表してきました.

2019年3月25日,修士2名,学士2名が卒業をしました.喜多君,稲葉君,講座主任賞おめでとう.河合君,今枝君,卒業おめでとう

2019年3月20-23日 日本森林学会が新潟大学で開催され,北上君,岡田君が口頭で,山口君がポスターの発表をしました.研究室に所属された小長谷さんが奨励賞を受賞しました.

2019年3月15-19日 第66回日本生態学会が神戸国際会議場で開催され,北上君が発表しました.

2019年3月7,8日 名古屋大学,信州大学の皆さんとゼミをしました.

2019年2月12日に修論発表会,14日に卒論発表会が開催され,河合君,喜多君,稲葉君,今枝君が発表しました

2018年12月11日 新3年生の分属が決まり,挨拶に来てくれました.

2018年12月8日 菌根研究会が佐賀大学で開催されました.松田が硲田君らの成果を発表してきました.遠かった・・・.

2018年11月25日 2018年度 日本生態学会 中部地区大会が岐阜大学サテライトキャンパスで開催されました.山さんがデビュー.河合君,喜多君も発表をしました.修論前のデータ取り,データ解析の前夜祭になりましたね.ご苦労様でした.

2018年10月27,28日 第8回中部森林学会が信州大学農学部で開催されました岡田君,北上君,山口くん,稲葉君,今枝君が発表をがんばりました.山口君には学生発表奨励賞を受賞しました.おめでとう!来年は岐阜大学で開催予定です.

2018年10月14日 松田が近畿地区樹木医講演会で講師を務めました.

2018年9月27,28日 愛知県と田原市の援助を得て,6年前に行った伊良湖と二見のクロマツ植栽地の草刈を行いました.すっかり大きく,背丈以上に,立派に成育しました.今後は間伐などを随時していきます.研究室をあげて,代々作業をしてくれた皆さんのおかげです.ありがとう!

2018年9月23日 オオイチョウタケの試食会を津市のイタリアンレストランプレーゴUで開催しました.3年生が研究発表を立派に行いました.先輩方もホールスタッフで大忙しでした.みなさん疲れ様でした

2018年9月9-13日 European Society of Nematologists Conference 2018がゲント大学(ベルギー)で開催されました.北上君がポスター発表をしました.ヨーロッパの研究仲間が出来たかな?

2018年9月5-6日 日本線虫学会が熊本市国際交流会館ホールで開催されました.

2018年6月27日 圃場の草刈をしました.暑かった.

2018年4月21-23日 The 8th EAFES(East Asian Federation of Ecological Societies) International Congressが名古屋大学で開催され,北上君が発表しました.

2018年4月1日 本年度,下野義人先生がリサーチフェローとして,修士1年に山口くん,Lindaさんが室員に加わりました.

2018年3月26日(月)〜29日(木)に第129回日本森林学会大会が高知大学(高知県高知市)で開催され,岡田君,北上君,河合君,喜多君,山口くんが発表しました.

2018年3月26日,修士1名,学士2名が卒業をしました.硲田君,研究科長賞おめでとう.小田さん,山口くん,卒業おめでとう

2018年3月14日(水)−18日(日)に第65回日本生態学会大会が札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)で開催され,北上君が生態学会デビューしました.

2018年2月23-24日 第12回白砂青松再生の会・静岡市三保松原大会において,稲葉君が立派に発表を行いました,松を後世に残したいと熱意のある方との話で盛り上がりました.ご苦労様でした.

2018年2月16日に小田さんと山口君が卒論発表をがんばりました.

2018年2月14日に硲田君が修士論文発表会を無事終えました.お疲れ様でした.

2018年1月25日,2年生の研究室分属が決まりました.来年の新3年生は3名です.皆さんよろしくお願いします.

2017年12月9日に菌根研究会が筑波大学(茨城県つくば市)で開催され,河合君が発表を行いました.PCトラブルがありながらも,がんばりましたね.

2017年12月2日に生態学会中部地区大会が新潟大学駅南キャンパス(新潟市)で開催

2017年10月21日,22日に中部森林学会がAOSSA(福井県福井市)で開催,北上君,硲田君,喜多君が堂々の発表でした.北上君が学生発表奨励賞を受賞しました.学会運営のお手伝いもありがとうございました.

2017年8月29-31日に環境微生物系学会合同大会2017が東北大学川内北キャンパスで開催,硲田君が発表しました.

2017年7月30日−8月4日に国際菌根学会がチェコのプラハで開催,河合君が発表しました.

2017年6月26-29日に樹木根会議がエストニアのタルト大学で開催で,喜多君,松田が発表しました.憧れの?Eissenstat教授に質問もがんばりました.

2017年3月26日(日)〜29日(水)に第128回日本森林学会大会が鹿児島大学農学部(鹿児島市)で開催されました.岡田君が学会デビュー!北上君,硲田君も発表しました.松田は丸山さんの成果を発表しました.焼酎に飲まれず,学会を楽しみました.

2017年3月24日,修士3名,学士3名が無事卒業しました.おめでとうございました.

2017年3月14日(火)〜18日(土)に第64回日本生態学会大会が早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)で開催されました.イチヤクソウに関する上杉君の成果を松田が発表しました.

2017年3月13日に名古屋市立大学でミニシンポジウム「森林生物の科学」を開催し,岡田君,北上君,河合君が発表を,松田が特別講演を行いました.

2017年3月4日(土)ベニタケ研究会を三重大学で開催しました.松田がイチヤクソウに関する特別講演を行いました.お手伝いをしてくれた皆さんありがとう.

2016年12月10日(土)に2016年度菌根研究会大会が千葉大学・西千葉キャンパス・けやき会館大ホール(千葉市)で開催予定

2016年12月3日(土) 生態学会中部地区大会を三重大学で開催しました.環境館はきれいでした.北上君,河合君が発表しました.今回1分間プレゼンをうまくこなしてくれました.今回デビューの河合君は,なんと!優秀ポスター賞を受賞しました.おめでとう.

2016年10月22日(土)〜23日(日)に第6回中部森林学会大会が三重大学生物資源学部(津市)で開催されました.上田君,喜多君が学会デビュー!,丸山さんは初の口頭発表.北上君は会場発表の先陣を切りました.皆さん大変すばらしい発表でした.来年は福井県です.

2016年9月17日(土)〜18日(日)に日本菌学会第60回の記念大会が京都大学農学部で開催され,松田が台湾のイチヤクソウについてポスターをしました.

2016年9月14日(水)から16日(金)に日本線虫学会第24回大会が東京農工大学(府中市)で開催され,北上君が口頭発表をしました.

2016年9月2日(金)オープンラボで研究内容を発表しました.丸山さん,岡田君ご苦労様でした.一般の方に当分野の研究意義を伝えるのは大変だね.

2016年8月28日〜9月1日にEuropean Society of Nematologists 32nd Symposiumがポルトガルで開催され,北上君が口頭発表でビューをしました.一番大変だったのはフットサルだった!

2016年8月9日(火)オープンキャンパスで研究室開放をしました.菌根を知っている学生さんがいてうれしかったです.また遊びに来てください.

2016年8月2日 北上君の卒論の成果の掲載が決定しました!すごいぞ.

2016年6月11日(土)〜12日(日)に日本土壌微生物学会2016年度大会が岐阜大学全学共通教育講義棟(岐阜市)で開催,硲田君が当分野初の土壌微生物学会デビュー!がんばりました.

2016年4月5日 皆楽公園で花見をしました.穏やかな日差しの下,満開の桜を満喫.

2016年4月1日 松田の居室が447に移動しました.お間違いないように.

2016年3月27-30日 第127回日本森林学会大会が日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)で開催,北上君が森林学会デビュー!松田は花粉症のせいか,体調が最悪.菌根のシンポでは多くの方の参加がありました.ファイル配布も好評のようです.

2016年3月25日 卒業式が行われました.上杉君が学長表彰を授与されました.皆さんおめでとう!

2016年3月20-24日 第63回日本生態学会大会が仙台国際センターで開催,丸山さんがしっかりと発表していました.

2016年2月19日 卒論発表会が開催され,栗山君,硲田君がすばらしい発表をしてくれました.お疲れ様.新3年生(2名)の配属も決まりました.

2016年2月17日 修論発表会が開催され,上杉君が立派な発表をしました.お疲れ様でした.

2015年11月28日 西宮市のキノコ講演会において松田が講演をしました.

2015年11月25日 研究科内FD講演会にて,松田が講演「植物の根に関わる微生物 −森の中でうごめく菌根菌の姿とはたらき−」をしました.

2015年10月31日 菌根研究会が帯広畜産大学で開催されました.上杉君,硲田君が緊張の面持ちでしたが,立派な発表をしました.硲田君,学会デビュー

2015年10月3日 中部森林学会が静岡大学で開催されました.栗山君が口頭発表に挑みました.最後まで道のりは険しく,困難を極めましたが,得られたものは大きかった.

2015年9月11日-12日 恒例?の田原市の草刈りイベントを実施しました.台風一過で晴天の中皆さんの協力で予定無事終了しました.震災からちょうど3年半,当時の思いを胸に刻み,できることを進めていこう.

2015年9月2日 日本線虫学会第23回大会が中部大学三浦記念会館(名古屋市)で開催されました.北上君が海外デビューに続き,今回,国内学会で口頭発表デビューしました.分りやすくかつ,厚みのあるデータでした.

2015年9月1日 2年生の自由研究で,雨の中海岸に行って土を掘り,根を採取してきました.お疲れ様でした.

2015年8月3-7日 第8回国際菌根学会がFlagstaff, Arizona, USAで開催され,松田が発表をしてきました.グランドキャニオンはとにかくすごかった!

2015年7月6-11日 北上君が国際学会デビュー!ロシア美女に驚きながら?も,しっかり海外の研究事情と研究の取り組みに関して有意義な経験を積んできました.

2015年5月15-18日 日本菌学会第59回大会が沖縄県沖縄市で開催されました.栗山君はしっかりと発表できました.私はデータがギリギリセーフでした.小長谷さんが奨励賞を受賞されました!おめでとうございます.

2015年4月1日 研究室名が本年度より「森林微生物学」研究室となりました.

2015年3月26(木)-29日(日) 第126回日本森林学会大会が北海道大学農学部(北海道札幌市)で開催されました.上杉君,日本を南北にまたをかけ,菌根セッションでデビュー!

2015年3月25日 卒業式が開催されました.北上君が学長表彰,水野さんがベストプレゼンテーション賞を受賞!そして卒業される皆さん,おめでとうございます.

2015年3月18-22日 第63回生態学会が鹿児島大学で開催されました.小長谷さんと久しぶりの再会.和中さん,上杉くんもがんばりました.

2015年2月23日 村田政穂さん(東大新領域)のゼミを行ないました.

2015年2月20日 卒論発表会が開催され,今神君,北上君,水野さん,横田君,全員が無事発表にこぎつけました.部屋の仲間の皆さんありがとう.2年生の分属が決まりました.うちの部屋は2名の新たな仲間ができました.

2015年2月18日 修論発表会を山川さん,和中さんが行いました.2年の成果を十分に紹介することができました.

2014年11月29日 菌根研究会が東京大学柏キャンパスで開催予定,しかし同日に推薦入試

2014年11月3日―6日 鳥居先生がアジア植物病理学会(チェンマイ,タイ王国)において発表を行いました.お疲れ様でした.

2014年10月25日 中部森林学会が名古屋大学(名古屋市)で開催されました.山川さんが堂々の発表,水野さんがデビュー!頑張りましたね.

2014年10月23日 鳥居先生が日韓植物病理合同大会(釜山,韓国)において発表を行いました.

2014年10月5-12日 鳥居先生がIUFRO(ソルトレイク,アメリカ)で発表を行いました.

2014年9月25,26日 1年半ぶりに愛知県の田原市に植栽したクロマツ林分の草刈りを行いました.また来年もできればやりたいですね.

2014年9月 線虫学会がで開催されました.北上くんがポスター発表でデビューしました!

2014年9月8-12日 国際樹木根学会が名古屋大学(名古屋市)で開催されました(6th International Symposium on Physiological Processes in Roots of Woody Plants).初めての国際会議運営でてんやわんや.エクスカーションは卒業生の東出さんの好意で伊勢神宮の神宮林と参拝.後日,名古屋大学の平野先生がお連れしたスイスのIvanoさん,エストニアのIvikaさんとともに京都の森林を見て回り,その後研究の議論をしました.この議論が一番エキサイティングで,充実していました.

2014年9月4日 2年生の自由研究も兼ねて三重県二見の植栽したクロマツの草刈りに行きました.雨の中,お手伝いしてくれてありがとう.

2014年8月22日  「三重大学生活体験講座」として,伊賀地区の高等学校,松阪高等学校の学生さんに上杉くん,松田が発表,模擬講義を行いました.

2014年8月3日―8日 IMC10(国際菌学会)がバンコクで開催予定,上杉くんと松田が発表しました.バンコクでまさかの日本居酒屋に!!上杉くんが国際学会デビュー

2014年6月14-15日 日本菌学会第58回大会がサイエンスヒルズこまつで開催されました.和中さん,松田が発表しました.ポスターの場所は狭かったですね・・・.

2014年3月27-30日 第125回森林学会が大宮ソニックシティ(埼玉県)で開催されました.鳥居君,松田が発表しました.松田は相変わらずの練習不足で時間オーバー.すみませんでした.今回から高校生のポスター発表があり,ギンリョウソウの研究成果がありました.高校生,ギンリョウソウは調査するまで知らなかったそうです.

2014年3月25日 卒業式が開催されました.鳥居君が学長表彰,市川さんがベストプレゼンテーション賞に輝きました!卒業される皆さん,おめでとう!

2014年3月14-18日 第61回日本生態学会が広島で開催されました.上杉くんが学会デビュー!少し緊張したかな?和中さんは独自の世界を披露.お疲れ様でした.

3月6日 江原大學のLeeさんが研修にやってきました.英語,できると視野が広がりますね.ありがとう.

2013年3月4日 3年生の配属が決まりました.今回は3名の皆さんです.よろしく.

2014年2月21日 卒論発表会を開催しました.愛須さん,市川さん,上杉くん,全員,見やすくてわかりやすい話であったと思います.お疲れ様でした.

2014年2月19日 修論発表会を開催しました.伊藤さん,稲葉さん,ぎりぎりまで実験,研究お疲れ様でした.

2014年2月10日 博士論文発表会を開催しました.鳥居君,落ち着いて分りやすく発表ができました.

2014年2月1,2日 ベニタケ科研究会を開催しました.和中さん,上杉くんがデビュー.部屋の皆さんも運営をお手伝いありがとう.

2013年11月23,24日 樹木医学会が日本大学で開催されました.鳥居君,調査に引き続き,精力的に活躍しました.お疲れ.

2013年11月22日 2年生の自由研究発表会があり,安井さん,中山さんが素晴らしい発表をしました.遺伝子解析はやりたかったかな?

2013年10月19日 中部森林学会が岐阜大学で開催されました.山川さん,愛須さんが堂々のデビュー!お疲れ様でした.

2013年9月4日 例年のように2年生の自由研究で町屋海岸に行きました.熱帯低気圧のためひどい天候でした.安井さん,中山さんお疲れ様でした.

2013年8月7日 生物資源学部のオープンキャンパス開催しました.高校生の皆さん,ご親御さま,大学生活の一端がわかりましたでしょうか?

2013年6月31日 小長谷先生が退職されました.7月からアメリカでご活躍されます.これからの益々の発展を祈念します!

2013年6月7-9日 日本菌学会第57回大会が東京農業大学で開催されました.農大のあまりの美しさに仰天.

2013年4月12日 研究室で花見をしました.が,桜は散り,ヤマツツジが出迎えてくれました.

2013年4月8日 入学式があり,本研究室に和中さんが修士として入学されました.よろしく.

2013年3月31日 伊藤進一郎先生が退職されました.長年にわたる教育研究活動,お疲れ様でした.

2013年3月25-28日 第124回日本森林学会が岩手大学で開催されました.三重では桜が咲き始める頃,岩手には雪が舞い降りました.みなさん,お疲れ様でした.ジャージャー麺のうまさにと岩木山の美しさに感激.

2013年3月25日 卒業式が開催され,谷口さんが研究科長賞,中野さんが学長表彰,長尾さんと林さんがベストプレゼンテーション賞のダブル受賞でした.おめでとう.

2013年3月21日 3年生の配属が決まりました.今回は4名の皆さんです.よろしく.

2013年3月15日 広島大学の久我先生が Larry Peterson教授(カナダGuelph大学)を招へいし,小長谷先生が研究の紹介をされました.Larryさんは国際菌根学会の初代会長で,菌根の本を執筆された有名人.貴重な経験でした.

2013年3月11日,14日 愛知県田原市と三重県二見でクロマツの植栽を行いました.大変きつい作業でしたが,東日本大震災の日に植栽したことが思い出深いものになりました.皆さん頑張りました.

2013年3月5-9日 第60回生態学会が静岡で開催され,松田がポスター発表を行いました.久しぶりの生態学会,次世代シークエンサーを基盤とする話題が豊富にあり,熱い議論がいたるところで行われていました.

2013年2月21日 卒論発表会が開催され,午前中に口頭発表,午後にポスター発表がありました.口頭では時間きちりに終え,ポスターでも楽しそうに議論していました.一生懸命頑張りましたね.

2013年2月19日 修論発表会が開催されました.谷口さんが立派な発表をおこないました.

2013年2月16日 研究室同窓会が開催されました.吉橋くん,村田君はじめ1期生を筆頭に,小長谷先生や在校生も参加して盛大なものとなりました.

2013年1月6-11日 第7回国際菌根学会がインド(ニューデリー)で開催されました.小長谷先生と松田が発表してきました.タージマハール,とても美しかった

2012年11月20,21日 名古屋大学の梶村 恒先生が集中講義でお越しになりました.今井君,大緊張の中レギュラー獲得.

2012年10月27日 菌根研究会が帝京科学大学(千住)で開催されました

来日中の Marc-Andre Selosse教授が特別講演「One way of forest plants to make their living in deep shade: eating mycorrhizal fungi」を行い,松田が座長をしました.

2012年10月25日 シンポジウム「森林生態系に生きる林床植物の生存戦略:菌根共生系のはたらきを読み解く」を開催しました

小長谷先生,中野さんお疲れ様でした.参加してくれた多くの方々,ありがとうございました.

2012年10月24日-11月6日 モンペリエ大学のMarc-Andre Selosse教授が来日しました.

改めて視点と議論の大切さを学びました.

2012年9月14日 2年生の自由研究を行いました.

2012年8月27-29日 韓国山林科学院でナラ枯れシンポが開催され,しどろもどろながら松田が発表を行いました.

2012年6月13日 3年生の上杉くんが優秀学生として表彰されました.おめでとうございます.

2012年6月11-13日 IUFROの分化会が東京大学で開催され,鳥居君が発表を行ないました.

2012年6月1日 非常勤研究員の小長谷君が特任助教に就任しました.おめでとう!

2012年5月26-27日 日本菌学会第56回大会が岐阜大学で開催され,小長谷君,松田が発表を行いました.韓国調査の疲れが出て,懇親会は途中でダウン....

2012年4月18日 3年生3名の配属が決まりました.

2012年3月26-29日 第123回日本森林学会大会が宇都宮大学で開催され,稲葉さんが全国大会デビューです.餃子の天使を見たか?

2012年3月27日 第2回日韓植物病理学会が福岡国際会議場で開催され,伊藤先生が発表しました.

2012年3月26日 卒業式開催されました.みなさんおめでとうございます!伊藤美也さんがベストプレゼンテーションj賞を受賞しました.

2012年2月22日 卒論発表会が開催されました.みなさん堂々とした発表でした.質疑応答にもしっかり答えられましたね.

2012年2月15日 卒論締切で皆さん無事に提出しました

2012年2月13日-3月12日 江原大學のKimさんが研修にやってきました.みなさん大いに日韓交流ができましたね.

2012年2月3-4日 韓国の江原大學で開催された2012 status and prospect of researches on forest biodiversityで松田が講演を行いました.冬のソナタの春川(チュンチョン)の気温は-20℃.寒いを超えて,凍りました.でもLee教授の歓待で心が温まりました.

2012年1月31日 ToonさんのD論発表会が無事すみました.

2011年12月22日 卒論原稿締め切り,みんな予定通り出せましたね.

2011年12月10日 菌根研究会が広島大学で開催されました.発表がなかったものの会計の仕事でドタバタでした.

2011年11月26日,27日 樹木医学会が東京大学で開催されました.Toonさんが佐橋さん,畑さんと熱く議論しました.

2011年10月31日−11月9日 伊藤先生ら6名がタイのチェンマイで調査をしました.洪水に負けず調査を行い,木登りにも挑戦しました.


2011年10月22日 金沢市で第1回の中部森林学会が開催されました.鳥居君,伊藤瑠さん,稲葉さん,竹内君が無事に発表!

2011年9月8-11日 日本菌学会第55回大会が北海道大学で開催されました.小長谷博士が当研究室の一員として堂々のデビュー!

2011年8月29,30日 2年生の4名が自由研究で研究室に来てくれました.今後,1,2カ月研究室に来る予定です.皆さんよろしく.

2011年8月23日 大学院入試がありました.伊藤瑠さん,稲葉さん,お疲れさまでした.

2011年8月7-11日 Asian Mycological Congressが韓国のインチョンで開催されました.谷口さん,堂々の国際学会デビュー(国内はまだですが).鳥居君は余裕の発表でしたが,台風の風で危うく看板直撃?韓国のナラ枯れもひどかった・・・.

2011年8月3日 オープンキャンパスがありました.研究室の様子を部屋の皆さんが紹介してくれました.来て下さった方,ありがとうございました.

2011年7月24-30日 ベトナム森林科学研究所のThu先生と学生のThangさんが来日されました.ベトナムに行ったらフォーを食べるのがマストですよ.

2011年6月8日 本研究室ホームページ開設10周年!何もありませんが・・・

2011年5月19日 3年生の新歓を行いました.

2011年4月28日 研究室に分属する3年生5人が決まりました.これからよろしくお願いします.

2011年4月1日 図書館に中西先生記念のDVDが入りました.

2011年4月1日 小長谷君がリサーチフェローとして研究室の一員に加わりました.よろしくお願いします.

2011年3月25日 4年生,修士のみなさんが卒業を迎え,研究室を巣立ちました!今後の活躍を祈ります.

木村さんがベストプレゼンテーション賞を受賞しました.おめでとうございます!

2011年3月25-28日 第122回日本森林学会大会が静岡大学にて開催予定でしたが,東北関東大震災のため,中止となりました.

2011年3月某日 卒業生+Seo君の帰国送別会が行われました.3年生女子4人組?が素晴らしい余興をしてくれましたよ.

2011年2月22日 卒論発表会が開催され,午前中の口頭,午後のポスターとお疲れさまでした.

2011年2月18日 修論発表会が開催されました.インフルが疑われる中がんばった鳥居君,日本語と英語を駆使して発表したSeoくん,お疲れさまでした.

2011年1月23日 高校生のみなさんが体験実験に来てくれました.

2010年11月30日 伊勢神宮の森を研究室のみんなで見学しました.

2010年11月27日 菌根研究会が千葉大学で開催されました.松田が座長のため参加しました.樹木の菌根に限らず広く植物全般の菌根共生で,アプローチも生態から生理,分子とエキサイティングで刺激になりました.

2010年11月19日 京都の伏見稲荷においてナラ枯れの見学をスイス連邦森林研究所のIvano Brunnerさん,平野先生(名古屋大),檀浦先生,牧田さん(京都大学)Seo君,稲葉さん,松田の一行で観察しました.被害を受けた落葉樹はほとんど伐採されていましたが,常緑樹の幹には多くの虫の穿入跡がありました.

2010年10月16,17日 森林学会中部支部大会(伊藤先生が大会委員長)が三重大学で開催されました.データが上手く画面に表示されなくとも上手く発表ができました.鳥居君,木村さんよくやりましたね.

2010年9月19-23日 フランスのOrganic matter stabilization and ecosystem functionsで松田が発表を行いました.

2010年9月7,8日 フィリピンの1st international research conferenceで伊藤先生がナラ枯れの招待講演をされました.

2010年9月5,6日 大阪市立自然史博物館で日韓菌学シンポジウム2010が開催されました.

2010年8月22-27日 IUFROが韓国で開催されました.鳥居君,Seo君,楽しかったかな?

2010年8月10日 生物資源学部のオープンキャンパス開催予定.残念ながら,今年度はオープンラボをすることができません.すみません.そのため,何か質問があれば,掲示板に書き入れてください.やさしい先輩,もしくは先生が返事をしてくれますよ.

2010年7月8日-10日 韓国森林科学院のShin先生とSeo先生がお越しになり,日本のナラ枯れの視察をされました.

2010年5月29,30日 日本菌学会第54回大会が玉川大学で開催されました.東京とは思えないような緑に囲まれた素敵なところでした.松田は絶不調で,夜の部が余り楽しめませんでした.

2010年5月20,21日 タイ王国のチェンマイ大学の先生方がお見えになります.4年生2名が名古屋へ先生方をお連れしてくれました.

2010年5月15日 研究室同窓会が名古屋のホテルで行われました.久しぶりに会する懐かしい面々に思い出話が咲きました.

2010年4月12日 研究室に分属する3年生4人が決まりました.

2010年4月2日(金)−5日(月)第121回日本森林学会大会が筑波大学で開催されました.

2010年3月25日 4年生,修士のみなさんが研究室を巣立ちました!今後の活躍を祈ります.
その後の祝賀会で,何と今年度は杉山さん,松下さんのベストプレゼンテーション賞ダブル受賞.すごい.

2010年3月9日 当研究室に高校生が体験実験にやってきました.

2010年2月23日(火)に卒論発表会が開催されました.みんな緊張の面持ちでしたが,持てる力を出し切りました!

2010年2月19日(金)に修論発表会が開催され,そつなく質疑応答にも答えていました.

2009年12月5日(土)に菌根研究会が鳥取大学で開催されました.柴山さん,まさかの質問返し.

2009年11月下旬から学生4名がタイのチェンマイに伊藤先生とともに調査研修

2009年11月15日−19日にアジア菌学会(Asian Mycological Congress 2009)が台湾で開催されました.鳥居君,堂々の国際学会デビュー

2009年11月14日,15日に樹木医学会が東京農業大学で開催されました

2009年10月27日-11月1日 日韓植物病理学会が韓国の済州島で開催されました

2009年10月10日(土),11日(日)に日本森林学会中部支部大会が名古屋大学で開催されました

2009年9月26日 津市で伊藤先生が講演しました.

2009年9月22日 大阪市立自然史博物館特別展「きのこのヒミツ きのこで世界はまわってる」で松田が講演しました.

2009年9月10日(木),11日(金)に日本きのこ学会が武庫川女子大学で開催されました.川村君,お疲れまさ

2009年8月19日-21日に日本菌学会が鳥取大学で開催されました.

2009年8月9日−14日に国際菌根学会(International Conference on Mycorrhiza (ICOM6))がブラジルで開催されました

2009年5月23日(土),24日(日)に予定であった日本菌学会が新型インフルエンザのため延期

2009年4月22日 新3年生4名が来てくれました.よろしく.

2009年3月26日−28日に日本森林学会が京都大学で開催されました.

2009年3月25日に卒業式,修了式が開催されました.みなさんおめでとう.
また,祝賀会では森さんがベストプレゼンテーション賞に選ばれました.おめでとう!

2009年2月に卒論発表会,修論発表会がおこなわれました.立派な発表でしたよ.

2008年11月15日に樹木医学会が茨城県県民文化センターで開催されました.修士の方お疲れ様でした.

2008年11月8日から15日にかけて川村君,鳥居君がタイのチェンマイ大学に行きました.

2008年10月18日に菌根研究会が山形大学農学部で開催されました.小熊君,森さんお疲れ様でした.

2008年10月11日に日本森林学会中部支部大会が岐阜大学で開催されました.発表者の皆さんお疲れ様.シカ肉のお味はいかがでしたか?

2008年8月5日にオープンキャンパスの一環として研究室の見学開放しました(見学ツアーの1つになっています.)来てくださった方ありがとうございます.

2008年5月31日,6月1日に日本菌学会が三重大学で開催されました.

2008年4月.新年度です.新3年生6名がきてくれました.川村君がM1に入学しました.

2008年3月に日本森林学会が東京農工大学で開催され,伊藤さん,松田がそれぞれ発表しました.来年は京都大ということです.

2008年2月に修論発表会、卒論発表会が開催されました.

2007年12月1日に樹木医学会が名古屋大学で開催されました。伊藤先生ご講演お疲れ様でした。村上君、山本君、伊藤さん、Toonさん発表お疲れ様でした。また、お手伝いをしてくれた井上さん、清水さん、瀬川さん、片岡君、鳥居君、安井君ほか皆さん、ありがとう。

2007年11月17日に菌根研究会(JCOM2007)が三重大学で開催され、大河内君が発表。プロジェクターにPC画面がうまく写らない事件があるも、無事修了しました。研究室の皆さんお手伝いありがとうございました。

2007年10月23日から30日まで伊藤先生がタイのチェンマイ大学に出張されました

2007年10月13,14日に日本森林学会中部支部大会が信州大学で開催されました.井上さん,川村君,清水さんがそれぞれ堂々の発表,学会でビュー

2007年9月18日 早川君が修士の学位を取得しました.

2007年9月1日−8日 中西先生がタイのチェンマイ大学に出張されました.

2007年5月26〜27日に日本菌学会第51回大会が筑波大学で開催され,松田がポスタ発表を行いました.

2007年4月1〜4日に第118回日本森林学会大会が九州大学で開催されました

4月 新学期の始まりです!新3年生が6名きました。
topへ戻る