三重大学 生物資源学部 共生環境学科
環境情報システム学プログラム エネルギー利用工学教育研究分野

For Students
志望学生へ last renewed : 2023/4/8

農学系の学部ですが、当研究室を含めた環境情報システム学教育コースではものづくりを学べるということもあり、機械関連が中心です。
(物理の授業も多いです。ただし基本から分かりやすく教えてくれますので生物選択者でも大丈夫です)
動物や微生物を観察するというイメージは通用しないかもしれません。
→自分に合った研究室はどこか、
 生物資源学部研究室データベースも参考にすることをおすすめします。

※項目内のリンクは基本的に別ウインドウで開きます。ご注意願います。
※方針は状況に応じて見なおされる場合もあります。

エネルギー利用工学研究室について
環境に優しいバイオマスマテリアルの開発,オフロード車両の走行性向上に関する研究
及びエネルギー利用システムの最適化に関する理論と技術について教育・研究 します。


就職先は,ものづくりを活かせる機械系が多く,大手メーカーに行く人もいます。
それ以外にもIT系・化学系・公務員など様々です。食品系に行く人は少なめです。
研究室環境
4年生以上になれば,研究室で自分の机を持てます(3年生も意欲が高ければ持てるかも?)
無線LAN完備!
デスクトップPCもありますが,ノートパソコン持参推奨です.
研究室の机
活動内容
週に1回ずつゼミや昼食会がありますが,他は自主性に任せられています.
コアタイムは平日の10:00〜17:50となっており,急な連絡が来る可能性があります.

雰囲気は盛り上がっているとき,落ち着いているとき,真剣なときと気分次第です.
どちらかと言えば他より自由な方です.
ムードメーカーになりたければ歓迎します.
イベント
講座単位で行われるイベントがあるのが特徴です.原則参加となっています.
縦コン
6月中旬に行われ,学部2年生以上の学生ならびに教員のほとんどが参加しています.
二部構成となっており,前半に研究室対抗でものづくり企画を行い,後半が研究室で飲み会です(出し物もあります)
2年生,3年生は研究室未配属のためランダムで入りますが,
飲み会の場では出入り自由のため各研究室を知る貴重な機会です.
ソフトボール大会
9月下旬(夏休み終わり)に河芸球場を貸しきって開催します.
チームプレーで親睦を深めることができます.
優勝すれば松阪牛が貰えるため気合入っています.
夜には研究室で飲み会も行います.
ボウリング大会
11月下旬頃に行い,ボウリング場のレーンの大半を貸しきって開催します.
研究室ごとに,個人ごとに賞がありそれに向けて気合を出しています.
(翌日あたりに筋肉痛で悩まされますが笑)
平日の放課後開催のため,飲み会は有志(任意)の開催です.
課外設備
学部の設備として実験棟(オフロード車両バイオマス実験などで使用),金工室(金属加工),実験圃場などが利用可能です.
学外には附属農場があります.

back