研究論文
Kisanuki H, Kudo T, Nakai A: Removing aboveground vegetation facilitates survival but slows height growth of spruce sapling in a fenced, degraded sub-alpine forest in central Japan. Journal of Forest Research 17: 110-115, 2012
木佐貫博光:フォーラム「森林学の過去・現在・未来」(3)森林の情勢や研究環境をめぐるうねり.森林科学64, P.26, 2012
中井亜理沙, 木佐貫博光: 冠水時間と食害が河川沿いの砂礫堆におけるネコヤナギさし木苗の生残と成長に及ぼす影響. 日本森林学会誌93: 129-132, 2011
木佐貫博光, 山科志帆, 中井亜理沙, 万木 豊: ミズナラ堅果における散布前種子食昆虫の脱出孔や発根が散布後種子食昆虫の侵入に及ぼす影響. 日本森林学会誌 93: 29-32,2011
Nakai A, Kisanuki H: Stress responses of Salix gracilistyla and Salix subfragilis cuttings to repetitive flooding and drought. Journal of Forest Research 16: 465–472, 2011
Nakai A, Yurugi Y, Kisanuki H: Stress responses in Salix gracilistyla cuttings subjected to repetitive alternate flooding and drought. Trees - Structure and Function 24: 1087- 1095,2010
Kisanuki H, Nakai A, Nadamoto A, Wakino M: Pits and rocky microsites in a subalpine forest stand facilitate regeneration of spruce saplings by suppressing dwarf bamboo growth inside a deer-proof fence. Journal of Forest Research 14: 342-348, 2009
Nakai A, Yurugi Y, Kisanuki H: Growth responses of Salix gracilistyla cuttings to a range of substrate moisture and oxygen. Ecological Research 24: 1057-1065, 2009
Kisanuki H, Oguro H, Nakai A, Setsuko S, Nishimura N, Tomaru N: The soil seed bank of the threatened plant Magnolia stellata is subordinate to the emergence of current-year seedlings. Journal of Forest Research 13: 143-146, 2008
Kisanuki H, Nakasu M, Nakai A, Yurugi Y: Predicting the population dynamics of three understory broad-leaved evergreen species under the influence of Sika deer in primary and secondary forests of mid-western Japan. Journal of Forest Research 13: 52-58, 2008
中井亜理沙, 木佐貫博光:水際からの比高が砂礫堆のネコヤナギ当年生実生の成長に及ぼす影響.日本森林学会誌 89: 1-6, 2007
Nakai A, Kisanuki H: Effect of inundation duration on Salix gracilistyla density and size on a gravel bar. Journal of Forest Research 12: 365-370, 2007
木佐貫博光, 斎場勇治, 武田明正:異なる土壌水分条件がシデコブシ2年生実生苗の葉のフェノロジーおよび水分生理に与える影響. 日本森林学会誌 88: 508-514, 2006
学会発表
【平成24年度】
木佐貫博光・田中孝美・中井(小山)亜理沙:大台ヶ原のトウヒ稚樹に穿孔するガ類の樹木サイズ依存性.第124回日本森林学会大会,2013年3月(岩手大学,ポスター,P2-115)

金森たみ子,大江未奈美,前田亜樹,中井亜理沙,津田吉晃,石田清,木佐貫博光:大台ケ原衰退林におけるトウヒの遺伝構造と繁殖に及ぼす立木密度の影響.日本生態学会第60回大会,2013年3月,(静岡,ポスター,P1-071)

田村理圭・木佐貫博光:白山におけるナナカマド属樹種の形態比較-ウラジロナナカマドとタカネナナカマド―.中部森林学会大会,2012年10月,(信州大学,口頭)

西井光道・木佐貫博光:白山におけるナナカマド属2樹種の生育環境.中部森林学会大会,2012年10月,(信州大学,口頭)
【平成23年度】
雪廣華歩,木佐貫博光:大台ヶ原における林床微地形とササの被圧がトウヒ稚樹の成長に与える影響第1回中部森林学会大会 2011年10月(金沢市,口頭)

平田聖,中井亜理沙,木佐貫博光:ネコヤナギ挿し木苗の冠水・乾燥の繰り返しと摘葉に対する反応.第1回中部森林学会大会 2011年10月(金沢市,口頭)
【平成22年度】
中井亜理沙・木佐貫博光:ネコヤナギさし木苗の生残過程:河川の水位変動に伴う浸水と食害の影響.第122回日本森林学会大会2011年3月(静岡大学)

木佐貫博光ら:ミズナラ堅果における散布前種子食昆虫の脱出孔や発根が散布後種子食昆虫の侵入に及ぼす影響.第122回日本森林学会大会2011年3月(静岡大学)

中井亜理沙・木佐貫博光:河川の水位変動に伴う浸水と食害がネコヤナギさし木苗の生残とサイズに及ぼす影響.第58回日本生態学会大会 2011年3月(札幌,ポスター)

石田清ら:準絶滅危惧種シデコブシの現状と今後.第58回日本生態学会大会 2011年3月(札幌,口頭)

鈴木彰悟ら:上層木伐採後のシデコブシ当年生実生の生存過程.第59回日本森林学会中部支部大会 2010年10月(三重大学,口頭)

田中孝美・木佐貫博光:穿孔性昆虫のトウヒ選好性とトウヒの成長に及ぼす影響.第59回日本森林学会中部支部大会 2010年10月(三重大学,口頭)

中本隆之ら:紀伊半島の 山地渓谷林における主要樹種の空間分布パターン.第121回日本森林学会大会 2010年4月(筑波大学,ポスター)
【平成21年度】
木佐貫博光ら:衰退林におけるミヤコザサの除去がトウヒ稚樹の生残と成長に及ぼす効果.第57回日本生態学会大会 2010年3月(東京大学駒場,ポスター)

中井亜理沙ら:冠水と乾燥の繰り返しに対するネコヤナギとタチヤナギの反応の比較.第57回日本生態学会大会 2010年3月(東京大学駒場,ポスター)

中本隆之ら:赤沢ヒノキ林における群状択伐施業24年後のヒノキ天然更新の現状.第58回日本森林学会中部支部大会 2009年10月(名古屋大学,口頭)

田村俊輔・木佐貫博光:砂礫堆に生育するアカメガシワ稚樹の成長に水際からの比高が及ぼす影響.第58回日本森林学会中部支部大会 2009年10月(名古屋大学,口頭)

平野里佳ら:砂礫堆のネコヤナギ実生の生残と生長に水際からの比高が及ぼす影響.第58回日本森林学会中部支部大会 2009年10月(名古屋大学,口頭)

山科志帆・木佐貫博光:散布前種子食昆虫はその後の昆虫の堅果利用を促進するか.第58回日本森林学会中部支部大会 2009年10月(名古屋大学,口頭)

森田唯ら:山地渓谷林における萌芽性2樹種の生育立地と萌芽特性の比較.第58回日本森林学会中部支部大会 2009年10月(名古屋大学,口頭)

福地涼ら:防鹿柵内に繁茂したミヤコザサの除去がトウヒ稚樹の生残と成長に及ぼす影響.第58回日本森林学会中部支部大会 2009年10月(名古屋大学,口頭)
【平成20年度】
中井亜理沙ら:冠水と乾燥の繰り返し条件下におけるネコヤナギの冠水および乾燥耐性の獲得.第120回日本森林学会大会 2009年3月(京都大学,ポスター)

木佐貫 博光ら:衰退林におけるトウヒ母樹の個体数密度が種子生産に及ぼす影響.第120回日本森林学会大会 2009年3月(京都大学,ポスター)

寺澤剛志ら:シデコブシ当年生実生の生残および個体サイズに及ぼす上層木伐採の効果.第57回日本森林学会中部支部大会 2008年10月(岐阜大学,口頭)

中井亜理沙ら:冠水と乾燥の繰り返しの期間がネコヤナギの成長と水分生理に及ぼす影響.第55回日本生態学会大会 2008年3月(博多,ポスター)
all rights reserved by 森林保全生態学研究室