学科top>専攻の概要>水圏生物生産学講座の概要>水圏生物生産学講座修士論文一覧

水圏生物生産学講座修士論文一覧

平成20年度
水圏生物利用学
伊藤 良樹
 海洋細菌Vibrio sp.CA-1004株由来κ-カラゲナーゼ遺伝子の解析ならびにκ-カラゲナン分解物の機能性に関する研究
岩田 彩野
 ゼブラフィッシュ由来N-ミリスチン酸転移酵素に関する研究
日野 裕司
 海洋細菌Pseudoalteromonas sp.AL-430F株由来のアルギン酸リアーゼ遺伝子の解析と発現酵素の性質
水圏資源生物学
山田 充哉
 淡水産雌雄同体シジミの遺伝的類縁関係に関する研究
魚類増殖学
石﨑 大介
 三重県加茂川におけるウグイの回遊生態に関する研究
木村 康香
 御蔵島ミナミハンドウイルカ個体群における出産経験の繁殖成功への影響
佐藤 達也
 三重県五十鈴川の魚類相と生息環境評価に関する研究
水族生理学
青木  至
 ブルーギルの嗅覚と味覚に関する電気生理学的研究
水産実験所
榊原 弘陸
 熊野灘の深海魚類相

平成19年度
水圏資源生物学
片山 雅人

 バラタナゴ(Rhodeus ocellatus)2亜種の交雑における遺伝平衡の有無
野口 智明

 フナ属魚類Carassiusの系統と分類
水族生理学
木野 将克

 マンボウMola molaの視覚に関する研究
椎橋 陽平

 ブルーギルの自発摂餌に関する基礎的研究
魚類増殖学
赤井 絵里香

 バンドウイルカに対する人工尾びれ装着の行動学的影響評価
杉原 慎

 水域に応じたブラックバス類の駆除法の検討
吉田 直木

 メバル3色彩型における生態の比較に関する研究
応用行動学
堀 瑞季

 波長別LED光源によるイセエビの対光行動の研究
水族病理学
福村 加奈子

  コイにおけるEdwardsiella tarda 感染症に対する抗 E.tarda- IgYの受動免疫効果
安田 雅大

 コイヘルペスウイルス病に対する抗KHV-IgYの受動免疫効果
水圏生物利用学
石川 文啓

 ゼブラフィッシュを用いた外来遺伝子発現系の開発
岡村 英紀

 海藻細胞壁多糖分解酵素のモジュール解析
田守 彩子

  ゼブラフィッシュにおける筋ジストロフィー原因遺伝子POMGnT1の機能解析
アヴシャル恵利子

 ゼブラフィッシュにおける筋ジストロフィー原因遺伝子POMTの機能解析
水産物品質学
栗本 岳

 コイ赤血球膜中の糖タンパク質に関する研究
平成18年度
水圏資源生物学
三宅 琢也

 スイゲンゼニタナゴとカゼトゲタナゴの保全遺伝
水族生理学
牧野 朗彦

イカの視覚に関する基礎的研究~沿岸性種および沖合性種の網膜構造、視精度、視物質に関する検討~
魚類増殖学
明田 勝章

若狭湾西部海域におけるメバル3色彩型の生態
檀上 幸子

 イルカ精子の冷蔵および簡易凍結保存法の開発に関する研究
遠山 剛志

 琵琶湖におけるオオクチバス2亜種混生個体群の生態
水族病理学
葛谷 佳孝

 コイヘルペスウイルス病における人為感染法の確立と病魚の病理組織学的検討
山口 華奈

 クルマエビのWhite Spot Syndrome に対する経口油球ワクチンの有効性の検討
EDY BARKAT KHOLIDIN

 Studies on Koi Herpesvirus Disease Occurred in Indonesia(インドネシアで発生したコイヘルペスウイルス病に関する研究)
水圏生物利用学
梅本 善明

 海洋細菌 Vibrio sp.XY-214株由来β-1,3-キシラナーゼとβ-1,3-キシロシダーゼに関する研究
山本 高弘

 海洋細菌 Pseudoalteromonas sp.FXY-902 のβ-1.4-キシラナーゼと酵素処理海藻の機能性に関する研究
渡部 正利喜

 ゼブラフィッシュ初期発生過程におけるPOMT遺伝子の機能解析に関する研究
水産物品質学
伊藤 宏喜

 コイ赤血球膜中の糖タンパク質に関する研究
平成17年度
水圏資源生物学
吉田 泉

 ムラサキイガイにおける雄型、雌型ミトコンドリアDNAの塩基配列解析
魚類増殖学
赤田 仁典

 三重県宮川水系におけるホトケドジョウの生活史および個体群動態の把握
永田 清美

 御蔵島周辺海域に生息するミナミハンドウイルカの個体間関係
福島 涼

 北海道噴火湾における鯨類の来遊状況とその経年変化
若林 けい

 鯨類のレプチンに関する基礎的検討
応用行動学
小島 慶一

 カワヨシノボリ Rhinogobius flumineus の棲み場選択に関する研究-隠れ家選択における好適条件について-
服部 和彦

 オオクチバス(Micropterus salmoides) の摂餌戦略に関する研究-濁りと入射光の角度が餌選択や捕食成功率におよぼす影響-
水族病理学
反橋 佑介

 アユの冷水病ワクチンに関する基礎研究
田和 知恵理

 ヒラメとテラピアに対する Edwardsiella tarda 油球ワクチンの免疫効果
ELENI GIANNAKOU

 Histopathological studies on Viral Hemorrhagic Septicemia Virus (VHSV)infection in cultured oblong rockfish Sebastes oblongus (養殖タケノコメバルSebastes oblongusのウイルス性出血性敗血症ウイルス感染症の病理組織学的研究)
水圏生物利用学
大塚 正規

 ゼブラフィッシュB細胞系免疫機構とその応用に関する研究
大西 良介

 海洋細菌の産生するアルギナーゼおよびセルラーゼ遺伝子の解析と応用研究
河野 益範

 Bacillus sp. FMA-126 のβ-1,4-マンナナーゼとアマノリスフェロプラストの機能性に関する研究
中野 大一郎

 アマノリスフェロプラストを素材とした養殖魚飼料の開発
中村 敬至

 ゼブラフィッシュ由来Pumilio遺伝子に関する研究
若狹 武司

 ゼブラフィッシュDNAマイクロアレイによる薬物影響遺伝子の解析
水圏生物利用学
MD NAKIB DAD KHAN

 Study on purification and application of exo-1,4-βmannanase from Aeromonas sp.FMA-125(Aeromonas sp.FMA-125 のエキソ-1,4-βマンナナーゼとその利用に関する研究)
水産実験所
木村 良子

  ヒイラギ科魚類 Leiognathus gerreoides 種群の分類学的再検討および3未記載種

 水圏生物生産学講座概要へ戻る

 

 水圏生物生産学講座のHPへ