グローバルナビゲーションへ
本文へ
ローカルナビゲーションへ
9月29日(土)に,水族生理学教育研究分野の神原淳教授が,高田中・高等学校の生徒を対象に,溶液の種類や濃度と浸透圧の関係について溶血現象を利用した実験セミナーを開講しました。講義の後,生徒達は各自で実験を行いましたが,溶血現象を通して,溶液の濃度と浸透圧との関係は,溶質が非電解質か電解質であるかによって異なること,また,溶液内のイオンの状態によっても異なることを理解したようです。