生物資源は、山から海までの広範な地域で育まれ、食料をはじめとして、工業原料・エネルギーなど、人類にとって有用な財を提供します。
その特長は、適切に利用すれば枯渇することなく、持続的に利用できることです。
また、生物資源を生産するために良好に管理された環境は、人類が生きていく上でも良好な環境を保つ役割を果たしています。
三重大学 生物資源学部では、このような生物資源の生産と利用、その生産を支える環境の維持に
貢献できる能力を身につけることを目指しています。
令和6年度(2024年度)より
1学科4コース制へ。
生物資源学部に「生物資源学科」が誕生します。
生物資源学科
生物資源総合科学コース(1年次のみ)
農林環境科学コース
海洋生物資源学コース
生命化学コース

令和5年度(2023年度)以前入学者向け
資源循環学科 共生環境学科 生物圏生命化学科 海洋生物資源学科
附属施設
