グローバルナビゲーションへ
本文へ
ローカルナビゲーションへ
-
文字
サイズ
小
中
大
白黒反転
テキスト表示
-
-
アクセス
サイトマップ
お問い合わせ
交通案内
キャンパスマップ
-
English
-
教職員用
生物資源学部・生物資源学研究科
ホーム
生物資源学部について
学部・大学院等
入試情報
研究・社会連携
検索
検索
受験生の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
企業・地域の方へ
教職員(学内)
ホーム
お知らせ
スマート農業を推進する村づくりについて 内藤啓貴助教らの取り組みが 神戸経済新聞等で掲載されました!
お知らせの一覧
年別アーカイブ
2023年(239)
2022年(190)
2021年(149)
2020年(100)
2019年(141)
2018年(159)
2017年(128)
2016年(126)
2015年(154)
2014年(176)
2013年(5)
2011年(2)
2010年(4)
スマート農業を推進する村づくりについて 内藤啓貴助教らの取り組みが 神戸経済新聞等で掲載されました!
2021年04月27日
4/1、本研究科の内藤啓貴助教(共生環境学専攻環境情報システム工学講座フードシステム学研究室)が、 「合同会社ばとん」と協働で、AIを始めとする最新のテクノロジーをフル活用したスマート農業を推進する 「あわじのむら」という村づくりを進めている旨、紹介されました。
スマート農業の他に、自動運転技術開発、CNN やGAN によるむらづくりの未来予想図など、 村づくりに資する研究を自然と共生しながら進めていかれるそうです。
詳しくは下記サイトをご覧ください。(三重大学外のホームページです。)
⇒
https://kobe.keizai.biz/release/67624/
⇒
https://dx-with.jp/pr_times/10741/
⇒
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000066387.html
⇒
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2021-04-01-66387-5/?p=9
⇒
https://prtimes.jp/aprildream/