第115回文化講演会 ?発見塾 三重大シリーズ(第153回津文化協会文化講演会)にて、諏訪部圭太教授
( 分子遺伝育種学研究室 )が講演します。ぜひご参加ください。
日時:11月16日(土)13:30-15:00
演題:「神事・産業・医療用の大麻という植物を正しく知るために -大麻農業・大麻産業の復活にむけて- 」
参加費:無料
会場:津リージョンプラザ1階 中央保健センター待合ホール
主催:津市・津市民文化祭実行委員会
主管:津文化協会
後援:三重大学 三重ふるさと新聞社
「大麻」と聞くと皆さん何を思いますか?きっとほとんどの方は薬物に使われる悪い植物というイメージを思い浮かべると思います。しかしそれは、「そういう特徴をもった大麻の種類もある」というひとつの側面に過ぎません。大麻という植物には様々な種類があり、我々日本人にとっては1,000年以上の歴史があるとても大切な植物です。神事や伝統文化、現代・未来社会における大麻の重要性と可能性を正しく理解するために、「大麻とはどういう植物なのか?」「何が良くて何が悪いのか?」「何が正しくて何が間違っているのか?」を皆さんとともに理解したいと思います。
詳細につきましては,以下URLをご覧ください。
三重大学 イベント情報
第115回文化講演会 ?発見塾 開催のお知らせ
三重大学
?発見塾(はてなはっけんじゅく)に参加しませんか!!
津市ホームページ (三重大学外部のホームページです。)
津市民文化祭文化講演会一覧