12/21「第2回イルカ・クジラ学習会」開催のお知らせ

12月21日(日)、三重大学 鯨類研究センターが三重県総合博物館との博学連携企画として、「第2回イルカ・クジラ学習会」を開催します。 ぜひ、ご参加ください。

(クリップ・タップで拡大します)

イルカ・クジラ学習会

(1)内  容
伊勢湾などの身近な海にすむスナメリや伊豆諸島のミナミハンドウイルカなど、イルカ・クジラの仲間について生態や行動を紹介します。 ワークショップでは、骨格標本や研究機材などの展示を見たり、調査手法を体験したりすることができます。

(2)開催日時 12月21日(日)13時~15時30分

(3)場  所 三重県総合博物館3階 レクチャールームほか

(4)対  象 小学生以上(定員80名)

(5)参 加 費 無料

(6)主  催 三重大学鯨類研究センター、三重県総合博物館
   共  催 三重大学博学連携推進室
   協  力 三重大学大学院生物資源学研究科

(8)内  容

13:00~13:40
イルカのコミュニケーション

講師:森阪 匡通(三重大学鯨類研究センター 教授)

13:40~14:20
伊勢湾でスナメリをさがしてみよう

講師:神田 育子(三重大学鯨類研究センター 技術補佐員)

14:30~15:30
発見!イルカ・クジラ調査隊

<ワークショップ>①海岸で調べる②水中で調べる③空から調べる

鯨類研究センター(研究基盤推進機構内)
パンフレット