生物資源学部生物資源学研究科
1位 地域保全工学演習Ⅱ:共生環境学科・地域保全工学講座・3年次必修加治佐 隆光・教授,ほか非常勤講師3名
2位 環境系電気・電子工学:共生環境学科・地球環境システム学教育コース・2年次選択必修鬼頭 孝治・教授
3位 環境系応用力学Ⅱ:共生環境学科・2年次選択王 秀崙・教授
1位 プログラミング:共生環境学科・地球環境システム学教育コース・2年次選択必修森尾 吉成・准教授
2位 糖質科学:資源循環学科・3年次選択磯野 直人・准教授
3位 魚類増殖学:生物圏生命科学科・水圏生物生産学講座・3年次必修淀 太我・准教授
1位 草地・飼料生産学:資源循環学科・2年次,3年次,4年次選択近藤 誠・准教授
2位 食品衛生学:生物圏生命科学科・2年次選択三島 隆・准教授
3位 数理生態学:共生環境学科・2年次選択必修福島 崇志・准教授
1位 魚類増殖学実習:生物圏生命科学科・水圏生物生産学講座・3年次必修淀 太我・准教授,吉岡 基・教授
2位 環境情報システム工学実習Ⅰ:共生環境学科・地球環境システム学教育コース・2年次選択必修福島 崇志・准教授
3位 マリンバイオテクノロジー実験1:生物圏生命科学科・応用生命化学教育コース・2年次選択必修柿沼 誠・准教授,田中 礼士・准教授
1位 環境系応用数学:共生環境学科・2年次選択森尾 吉成・准教授
2位 水族繁殖学:生物圏生命科学科・3年次選択吉岡 基・教授
3位 Plant Resource Utilization(E):資源循環学科・2年次選択波夛野 豪・教授
1位 循環飼料学:資源循環学科・3年次選択近藤 誠・准教授
2位 Science EnglishⅠ:資源循環学科・3年次選択取出 伸夫・教授、他資源循環学科教員
3位 応用水文学:共生環境学科・3年次選択加治佐 隆光・教授
1位 海洋資源微生物学:生物圏生命科学科・3年次選択田中 礼士・准教授
2位 有機化学Ⅱ:生物圏生命科学科・応用生命化学教育コース・2年次必修寺西 克倫・教授
3位 環境解析基礎Ⅰ:共生環境学科・2年次必修立花 義裕・教授、加治佐 隆光・教授、佐藤 邦夫・教授、鬼頭 孝治・准教授、西井 和晃・准教授、 万田 敦昌・准教授
1位 循環生物工学実験Ⅱ:資源循環学科・循環生物工学講座・3年次選択磯野 直人・准教授
2位 生化学実験:生物圏生命科学科・生命機能科学講座・3年次必修緒方 進・助教、奥村 克純・教授
3位 応用行動学実習:生物圏生命科学科・3年次選択森川 由隆・准教授