8月18日(月)、NHK「ニュース845東海」等で、 神事や伝統行事を国産の麻でまかなおうという取組について、諏訪部圭太教授 によるコメントが『神事や伝統行事を国産の麻で 大麻草の収穫 三重大学』というタイトルにて放映されました。
詳細ならびに関連記事については、下記をご覧ください。
【動画配信中】NHK 三重 NEWS WEB
神事や伝統行事を国産の麻で 大麻草の収穫 三重大学
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20250818/3070016123.html
東海NEWS WEB
神事や伝統行事を国産の麻で 大麻草の収穫 三重大学
➡ https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20250818/3000043333.html
三重大学
神事・産業・医療用大麻研究センター
マスコミ報道に関する記事アーカイブ
日経新聞にて、大麻草の産業利用に関する本格研究始動についての諏訪部教授による解説が掲載されました。
2023.11.21
➡ https://www.bio.mie-u.ac.jp/cate/happenings/post-20230952.html
神事・産業用大麻研究プロジェクトについての意見交換が行われました。
2023.11.14
➡ https://www.bio.mie-u.ac.jp/cate/happenings/ga-1.html
三重県立久居農林高等学校の皆さんが生物資源学部を訪問しました。(2023年10月20日)
➡ https://www.bio.mie-u.ac.jp/cate/happenings/post-20230935.html
久居農林高校との連携に向けたキックオフミーティングが行われました。(2023年8月30日)
➡ https://www.bio.mie-u.ac.jp/cate/happenings/post-44952.html
諏訪部圭太教授・伴智美准教授らの取組みが、WEBメディアFINDERSに紹介されました。(2023年5月22日)
➡ https://www.bio.mie-u.ac.jp/cate/happenings/post-44938.html