2024年5月9日(木)、
本研究科の大麻専用圃場で、研究用大麻の種蒔き(播種)が、三重県立久居農林高等学校の生徒さんたちが中心となり行われました。
種蒔きのようす(左から久居農林高校の里田先生、谷川原氏、長屋准教授)
今回の種蒔きでは、
製作・復元した伝統的な精麻用の大麻播種機と、これを改良した改良型播種機の性能評価も兼ねているとのことです。
神事・産業用大麻研究プロジェクトのリーダーを務める
諏訪部圭太教授はじめ、本研究科の
中島千晴教授、
長屋祐一准教授ら、
神事・産業・医療用大麻研究プロジェクト関係教員のほか、
株式会社代表取締役社長の谷川原氏、製作にあたって生徒さんの指導にあたられた久居農林高校の里田先生が参加しました。
地域共創展開センタートピックス 2024.5.23
【神事・産業・医療用大麻研究】大麻圃場で種蒔きを行いました!
関連リンク
地域共創展開センター
神事・産業用大麻研究における久居農林高校との連携について 地域共創展開センター
伝統的な精麻用大麻栽培用農機具の復元について