【プレスリリース】少量の尿から肉牛の栄養ロスを調べる方法を開発~たんぱく質の利用性を"省力的・正確"に測る~

本研究科 博士後期課程3年の 股村真也さん近藤誠准教授の研究グループは,肉牛が1日に排泄する尿の量や窒素成分の排泄量を,少量の尿から推定する方法を開発しました。
本研究の成果が、2025年7月3日に,畜産学の国際科学誌「animal」に掲載されました。

  • 肉牛の少量の尿から 1 日分の尿量や窒素成分の排泄量を精度よく推定可能
  • 1日分の全尿を回収する必要がなくなり,研究現場の労力・コストを大幅に削減
  • えさの栄養バランスや給与管理の最適化,環境負荷の低減に

詳しくは、三重大学プレスリリースをご覧ください。

https://www.mie-u.ac.jp/R-navi/release/cat775/post-90.html


三重県畜産研究所で飼育される肉牛

論文タイトル:
Determination of urinary creatinine excretion and estimation of urinary nitrogen and purine derivatives in Wagyu, high-marbling fattening cattle
著者:
by Masaya Matamura, Makoto Kondo
DOI:
https://doi.org/10.1016/j.animal.2025.101576

詳細は,以下三重大Rナビをご覧ください。

三重大Rナビ
少量の尿から肉牛の栄養ロスを調べる方法を開発
~たんぱく質の利用性を"省力的・正確"に測る~
本プレスリリースの本文

関連リンク

草地・飼料生産学 研究室
https://www.bio.mie-u.ac.jp/academics/master-15/dep01/course01/lab05/
生物資源学部:研究・社会連携 生物資源学部:論文情報アーカイブ

パンフレット