本研究科の
野中寛教授
(木質分子素材制御学研究室)のセルロース誘導体を用いたバイオマス粉体の押出成形技術が,カカオ殻を原料とした鉛筆製造に応用されました。
野中寛教授は,木粉の押出成形技術を活用した鉛筆製造について,三菱鉛筆株式会社と共同研究を進めてきました。今回,その技術が,同社が支援するNPO法人CLOUDYによるガーナのカカオ殻を原料とした鉛筆製造に活用され,専門紙『週刊ビューロウ』(文具・紙製品・OA・ファンシー分野)(令和7年5月15・22日合併号)に掲載されました。
なおこの鉛筆は,CLOUDYホームページで販売されています。
野中寛先生のコメント
自身の技術が,間接的ながらアフリカの地で役立ち,商品化されたことを,大変嬉しく感じています。
カカオ殻を原料とした鉛筆
関連リンク
(三重大学外部のホームページです。)三菱鉛筆株式会社 プレスリリース 2025年04月18日
「ガーナ産カカオの殻を使った鉛筆製造の新たな取り組み」を支援 木質分子素材制御学研究室 マスコミ報道に関する記事アーカイブ