生物資源学部 全学科・全教育コース 3年生対象の「設計製図学Ⅱ」(授業の担当教員:内藤啓貴助教 (共生環境学専攻 環境情報システム工学講座 フードシステム学研究室))において、 設計製図学、CAD等、習得したデジタルファブリケーションスキルを社会に還元する力を養うことを目的に、ゲスト講師を招いた 「顧客探索インタビュー講座」を2025年10月14日に開催しました。
講 師
栗田 一平 氏
ゲスト講師: 栗田 一平 氏
略 歴
京都大学大学院卒業後、大手食品メーカーに入社。商品開発、マーケティング部門、大手エンタメ企業の新規事業部門を経て、大手金融機関の新規事業部門に在籍。 大手食品メーカー時代には、年200時間のインタビューを経験し、数多くの商品開発・事業開発に貢献。 名古屋市のインキュベーション組織にて、インタビューセミナーも実施。現在は新規事業リサーチャーとして、様々な企業の顧客探索を支援。
なお受講した学生は、仮想顧客に対してインタビューを行い、2025年末の最終発表に向けて、チーム毎に多種多様な自転車の機械設計・CAD製作を行います。
2024年度「 ワークショップのファシリテータースキル向上講座 」