沼本 晋也
森が教えてくれること
キーワード:森林環境・水文・気象・土砂災害・防災(治山・砂防)
沼本 晋也に関連のあるブログ
-

出荷を待つ演習林材
-

晩秋の附帯施設演習林
-

12/15三重大学アート&サイエンスフェスタ2024にて,立花義裕教授・苅田修一教授・沼本晋也准教授が講演。【終了しました】
-

クマノザクラ近況
-

クマノザクラ近況
-

生物資源学部本館2階Dゾーン(森のエリア)の木質化工事が行われました。
-

本研究科の附帯施設演習林にて小学生を対象とした公開講座が開催されました。
-

演習林内にあるシャクナゲの群生地の開花状況
-

クマノザクラ植樹に合わせ製作された藤堂スギ記念碑の製作過程紹介
-

クマノザクラ近況
-

クマノザクラが2輪ほど咲き始めました
-

附帯施設演習林の写真が学内写真コンテストで優秀賞を受賞しました!
-

2023年2月17日24日,三重大学大学院生物資源学研究科100周年を記念して植樹式・講演会が行われました。
-

2023年2月17日,三重大学大学院生物資源学研究科 100 周年を記念して植樹式・講演会が行われました。
-

附帯施設演習林事務所の玄関に新たに看板を作成し設置されました。
-

12月23日、雪の演習林。
-

【附帯施設演習林】実習報告 自然科学概論-森は生きている-(農林体験セミナー)
-

附帯施設演習林内で間伐した木が今年度初めて市場へ出荷されました。
-

演習林の写真が学内写真コンテストで優秀賞を受賞しました!
-

伊藤正明学長が附帯施設演習林に来訪しました。
-

森林資源環境学教育コースの森林調査の実習が三重大 Lectureナビに紹介されました。