鯨類学

海洋の高次捕食者である鯨類について,野生および飼育個体を対象として,その生理,生態,行動などに関する基礎的研究と教育を行うとともに,その応用として,野生鯨類の保全や人間活動による影響の軽減,水族館等における飼育個体の繁殖推進などについて取り組む.
➡ 鯨類学研究室のオリジナルページ
➡ 鯨類研究センター(研究基盤推進機構内)
教 授 森阪 匡通
准教授 船坂 徳子
助 教 八木 原風
教育トピック
-
第4回三重大学賞及び三重大学学長賞及び三重大学研究推進貢献賞合同授与式が開催されました。
-
2/27(木)2024年度三重大学・三重TLO 研究室見学会&交流会を開催します!【終了しました】
-
生物資源学研究科オープンラボ2024を開催しました。
-
八木原風助教のFD講演会を開催!
-
令和5年度 後期 教育貢献表彰!26-45名の部門:森阪匡通教授・船坂徳子准教授
-
森阪匡通教授のFD講演会を開催!
-
12/9開催!日本学術会議中部地区会議学術講演会 三重の海の多様性から拡がる学術研究
-
三重県総合博物館で8月から開催されるトピック展「クジラはいるか!?」に,附属鯨類研究センターが協力することになりました。
-
第10回みえ水産フォーラム講演会を三重県総合博物館で開催しました。