土壌・植生・大気で構成される土壌圏では,水分,化学物質,熱,ガスの流れが生じている。 この土壌圏中の物質移動のメカニズムを明らかにし,移動予測モデルの構築を目指した教育研究を行う。 土壌に投入された有機物は,分解されて無機化され,二酸化炭素は光合成により, また窒素成分は再び植物に取り込まれる。この土壌圏における窒素・炭素循環に対して, 土壌中の水分移動,植物による吸水,栄養成分の吸収に注目したモニタリング実験と数値 シミュレーションにより現象を解明する。また,土壌中の化学物質移動の研究を応用し, より精度の高い土壌中のセシウムや汚染物質の移動予測を目指す。
教 授 | 取出 伸夫 |
准教授 | 坂井 勝 |