- TOP
- 学部・大学院等
- 大学院(博士前期課程)
- 生物圏生命科学専攻
- 海洋生命分子化学講座
- 水圏材料分子化学
- 水圏材料分子化学:教育トピック
水圏材料分子化学
水圏には多様な生物が棲息している。当研究室では、この多様な水圏生物から美容(美白、光皮膚老化)やガン、骨粗鬆症、アレルギーといった生活習慣病の予防・改善に寄与する成分を探索するとともに、科学的根拠に基づいた作用機序の解明に取り組んでいる。また、機能性食品や香粧品への応用展開を迅速にするために非コードRNAや細胞が分泌するエキソソームを利用した機能性成分のスクリーニングのための新しい評価技術の開発にも取り組んでいる。このように、本研究分野ではヒトの「生活の質」の向上に資する素材開発を目的に細胞生物学や実験動物学、栄養学の視点から教育研究を行う。