- TOP
- 学部・大学院等
- 学部
- 生物資源学科
- 海洋生物資源学コース
- 海洋生物資源学コース:教育トピック
海洋生物資源学コース
教育トピック
-
3/19放送のNHKニュース「おはよう日本」にて古丸明特任教授による相次ぐカキの死に関する解説が紹介される予定です。【終了しました】
-
NHK津放送局「みえWEB特集」にて古丸明特任教授による相次ぐカキの死に関する解説が詳しく紹介されています。
-
【動画公開中】2/26放送のNHK「まるっと!みえ」にて古丸明特任教授が相次ぐカキの死について解説しました。
-
1/21,研究発表会「農林業・漁業の環境保全と生産活動の両立」における松田浩一教授による講演の記事が中日新聞に掲載されました。
-
1/5,中日新聞に松田浩一教授による「近年の伊勢エビ漁獲量減少」についての解説が掲載されました。
-
岡辺拓巳准教授が取組むカキ養殖に関する写真展について、中日新聞に掲載されました。1/17まで開催。【終了しました】
-
山本康介助教のFD講演会を開催!
-
岡辺拓巳准教授のFD講演会を開催!
-
松田浩一教授のFD講演会を開催!
-
海洋生物資源学科2年生の「臨海実習」が三重大 Lectureナビに紹介されました。
-
練習船勢水丸での「海洋総合航海実習」が三重大 Lectureナビに紹介されました。
-
第10回みえ水産フォーラム講演会を三重県総合博物館で開催しました。
-
学問発見サイト『夢ナビ』に木村妙子教授の講義が掲載されました