- TOP
- 学部・大学院等
- 学部
- 生物資源学科
- 海洋生物資源学コース
- 海洋生物資源学コース:マスコミ報道
海洋生物資源学コース
マスコミ報道
-
4/22メーテレ『ドデスカ!』にて立花義裕教授によるこの夏の天候の見通しについての解説が紹介されました。
-
【動画配信中】4/11放送名古屋テレビ『どですか+』に淀太我教授による「五十鈴川の渇水の魚類への影響」についての解説が紹介されます。【放映終了しました】
-
3/19放送のNHKニュース「おはよう日本」にて古丸明特任教授による相次ぐカキの死に関する解説が紹介される予定です。【終了しました】
-
NHK津放送局「みえWEB特集」にて古丸明特任教授による相次ぐカキの死に関する解説が詳しく紹介されています。
-
3/7毎日新聞に、立花義裕教授による今年の記録的な大雪の背景に関する解説が掲載されました。
-
3/4毎日小学生新聞に、立花義裕教授による今年の記録的な大雪の背景に関する解説が掲載されました。
-
【動画公開中】2/26放送のNHK「まるっと!みえ」にて古丸明特任教授が相次ぐカキの死について解説しました。
-
【2/27放映】2/26テレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーにて、立花義裕教授による「この冬の世界と日本の異常気象の原因」についての解説が紹介されます!
-
2/23毎日新聞ニュースサイトに、立花義裕教授によるドカ雪の背景の地球温暖化に関する解説が掲載されました。
-
2/19テレビ朝日「報道ステーション」にて立花義裕教授による「長引く寒波と大雪の原因」についての解説が紹介されました。
-
イルカが福井県沿岸で遊泳者をかんでいる問題に対応するための対策会議が開かれ、検討委員会の委員長として森阪匡通教授がコメントしました
-
2/2読売新聞2/5毎日新聞に立花義裕教授が行った地球温暖化問題について学ぶ講演に関して掲載されました。
-
2/9放送のMBSラジオ「ネットワーク1・17」に立花教授による地球温暖化とJPCZやドカ雪についての解説で出演しました。【音声配信中】
-
2/7メーテレ『ドデスカ!』にて立花義裕教授が豪雪の原因についての解説が紹介されました。【動画公開中】
-
2/8日テレ『ズムサタ』にて立花義裕教授が豪雪の原因についての解説が紹介されました。
-
2/9テレビ朝日「有働Times」にて立花義裕教授が豪雪の長期化の原因について解説しました。
-
2/5読売新聞に立花義裕教授による北陸のドカ雪についての解説が掲載されました。
-
2/9京都新聞・中国新聞などに立花義裕教授による長く続く大雪に関する解説が掲載されました。
-
2/7放送の日本テレビ「news zero」に、本研究科の立花義裕教授による豪雪についての解説が紹介されました。
-
2/10放送の東海テレビ「ミライCREW」に塚田秋葉さん(博士前期課程2年)が出演します【放映終了・動画公開中】
-
2/5北海道新聞に立花義裕教授による北海道帯広市のドカ雪の原因についての解説が掲載されました。
-
2/5テレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーにて、立花義裕教授による北海道帯広市のドカ雪の原因についての解説が紹介されます!【終了しました】
-
2/4北海道新聞デジタルに立花義裕教授による北海道帯広市のドカ雪の原因についての解説が掲載されました。
-
2/2北海道新聞に立花義裕教授による山火事についての解説が掲載されました。
-
日経WOMAN2025/02号に吉岡基教授について掲載されました。
-
毎日新聞に、立花義裕教授が登壇する福岡での講演会2/1について掲載されました。
-
1/22中京テレビ『キャッチ!』にて立花義裕教授による「トランプ新政権のパリ協定離脱と地球温暖化/異常気象」についてのコメントが紹介されました。
-
毎日新聞15歳のニュースに、立花義裕教授による青森の大雪についての解説が掲載されました。【Web閲覧可】
-
1/21,研究発表会「農林業・漁業の環境保全と生産活動の両立」における松田浩一教授による講演の記事が中日新聞に掲載されました。
-
1/5,中日新聞に松田浩一教授による「近年の伊勢エビ漁獲量減少」についての解説が掲載されました。
-
岡辺拓巳准教授が取組むカキ養殖に関する写真展について、中日新聞に掲載されました。1/17まで開催。【終了しました】
-
本日のNHKニュースにて、森阪匡通教授がイルカの年齢推定について取材を受ける様子が放映される予定です.
-
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」に松田浩一教授が出演し、志摩市での伊勢エビ漁獲量の減少に関して、伊勢エビや魚などを食べるウツボの影響について解説しました。【放映終了・動画配信中】
-
中日新聞・伊勢新聞に松田浩一教授がアオリイカの保全に関する授業を志摩市水産高で行った旨、紹介されました。
-
産経新聞(和歌山版)に船坂徳子助教の記事が掲載されました。
-
船坂徳子助教の連載記事が産経新聞(和歌山版)にて掲載されています。
-
中日新聞にて倉島彰准教授講演の7月6日セミナーが紹介されました。
-
中部経済新聞に、松田浩一教授、岡辺拓巳准教授らの水産実験所での取組みが紹介されました。
-
三重大学と鳥羽市は、鳥羽海洋教育研究センター設置に関する覚書を締結しました。
-
中日新聞夕刊に倉島彰准教授の海藻の減少についての解説が掲載されました!
-
NHK『ニュースウォッチ9』に本研究科の倉島彰准教授がオンライン出演しました!
-
新水産実験所の開所式を開催いたしました!
-
駒田学長が水産実験所を視察しました!
-
三重大学ら6者が、「海洋DX」の研究開発と社会実装を促進する産学官連携協定を締結し、新聞各社にて報道されました。
-
岡辺拓巳准教授が、大成学術財団第2回研究成果発表会にて銅賞を受賞され、日経新聞に掲載されました
-
第92回文化講演会?発見塾にて木村妙子教授が講演されました!
-
CHUKYO TV NEWSにて本研究科の倉島彰准教授が解説されました!
-
三重テレビで1/13放送の『みえの風紀行』に教員3名が出演します!【放映終了しました】
-
三重テレビで12/16放送の『みえの風紀行』に西井和晃准教授が出演します!
-
三重テレビで12/9放送の『みえの風紀行』に山田 二久次准教授が出演します!
-
三重テレビで11/12放送の『みえの風紀行』に山田二久次助教が出演します!