オープンラボ2025学生ポスターセッション優秀ポスター賞表彰式を開催しました


2025年9月19日(金)に開催しました当研究科主催オープンラボ2025の 学生ポスターセッション企画におきまして、優秀ポスター賞を受賞した2名の学生を表彰しました。

指導教員、企画・社会連携室 室長(副研究科長/教授 松田陽介)、ポスターセッション座長(教授 倉島彰)が見守る中、研究科長 橋本篤より、表彰状および副賞を授与いたしました。受賞者に向け、今後の大学院生活への激励のことばを贈られ、非常に和やかな雰囲気のもと執り行いました。
(以下発表者順 学生氏名、研究室名、指導教員名、発表テーマ)

光村昌悟, 博士前期課程2年, 応用環境情報学研究室(教授 福島崇志

植物の塩ストレス応答を捉えるバイオスペックル解析

清水裕文, 博士前期課程1年, 森林微生物学研究室(教授 松田陽介

絶滅に瀕する樹木を保全するには?地下に埋もれた微生物からの新たな視点




関連リンク






生物資源学研究科では,社会連携,地域連携を目標として, セミナーの開催,展示会への出展等を行っています。

パンフレット