オープンラボ2024学生ポスターセッション優秀ポスター賞表彰式を開催しました


2024年9月27日(金)に開催しました当研究科主催オープンラボ2024の 学生ポスターセッション企画におきまして、優秀ポスター賞を受賞した4名の学生を表彰しました。

指導教員、企画・社会連携室 室長(副研究科長/教授 柿沼誠)、副室長(評議員/教授 橋本篤)、ポスターセッション座長(教授 関谷信人)が見守る中、研究科長 松村直人より、激励のことばとともに表彰状および副賞を授与いたしました。
(以下発表者順 学生氏名、研究室名、指導教員名、発表テーマ)

榮航太朗, 森林微生物学研究室(教授 松田陽介

暗い森のなかで植物はどのように生きている?多様な植物を養う"菌根ネットワーク"

西川義将, 草地・飼料生産学研究室(准教授 近藤誠

異なる酪農場の泌乳牛における糞中ムチンと糞便性状の関連

藤下未来, 微生物遺伝学研究室(准教授 國武絵美

糸状菌におけるバイオマス分解酵素生産制御に関する研究

中野碧, 水圏資源生物学研究室(助教 伯耆匠二

底生動物の摂餌行動に伴う海洋プラスチック微細化の検証













生物資源学研究科では,社会連携,地域連携を目標として, セミナーの開催,展示会への出展等を行っています。

パンフレット