本文へスキップ

日本の農業土木学教育は2021年に三重大学において100年を迎えます。

〒514-8507 三重県津市栗真町屋町1577

トップページお問い合わせ

お問い合わせCONTACT US

農業土木学教育コースについてのお問い合わせ
  → コース主任:岡島 賢治

TEL
059-231-9586
E-mail
okajima(@のあとに)bio.mie-u.ac.jp

就学についてのお問い合わせ
  → 各学年就学カウンセラー

令和3年度 就学カウンセラー一覧   
学年 名  前 居室 連絡先
 1年次 坂井 勝  575 sakai-m@bio. 
 2年次 近藤 雅秋   321 kondo-m@bio. 
 3年次 森本 英嗣  327 morimoto@bio. 
 4年次 保世院 座狩屋   315 zakaria@bio. 
@bio.のあとはmie-u.ac.jp

バナースペース

農業土木学教育コース
産学官民連携実績

(官)三重県農林水産部
   農業基盤整備課
学官連携協議会(2004年〜)


(民)水土里ネットみえ
学官連携協議会(2004年〜)


地域保全工学演習T非常勤講師
(新)実践農業農村工学
(2004年〜)
(官)農林水産省東海農政局
(官)三重県農林水産部
(官)愛知県農林水産部
(官)三重県県土整備部
(官)津市教育委員会
(民)三重県水土里ネット
(民)愛知県水土里ネット
(産)三祐コンサルタンツ
(産)NTCコンサルタンツ
(産)若鈴コンサルタンツ
(産)清水建設
(産)鹿島建設


地域保全工学演習U非常勤講師
(新)農業農村工学キャリアップ演習
(2011年〜)
(官)国土交通省中部地方整備局


(官)農林水産省東海農政局
   農村計画部・整備部
連携・協力協定(2016年〜)


(団体)(独)水資源機構
   中部支社
連携・協力協定(2016年〜)
(水資源管理・施設分野)


(産)(一社)農業土木
   事業協会
連携・協力協定(2019年〜)


(団体)(公財)三重県建設
   技術センター
建設技術研修への協力