- TOP
- 学部・大学院等
- 大学院(博士前期課程)
- 生物圏生命科学専攻
- 海洋生物学講座
- 海洋生物学講座:教職員改善活動(FD・SD)
海洋生物学講座
海洋,河川,湖沼等をフィールドとして,生態系および生物多様性の保全,ならびに新たな増養殖技術の開発やICTを活用した スマート水産業に関する教育・研究を通じて、水生生物の生物資源としての持続的かつ効率的な有効利用と管理に資する人材の育成を目指す。そのために,プランクトン,藻類,甲殻類,貝類,魚類,海生哺乳類など,水圏生態系を構成する多種多様な分類群を対象として,それらの生物としての営みを,遺伝子レベル,細胞レベル,個体レベル,群集レベル,生態系レベルといった多様なスケールで解明する研究を行い,得られた科学的知見や技術を実践的に応用できる能力を身につける教育を行う。
教職員改善活動(FD・SD)
-
ラム ワイ マン助教のFD講演会を開催!
-
八木原風助教のFD講演会を開催!
-
倉島彰教授のFD講演会を開催!
-
令和5年度 後期 教育貢献表彰!26-45名の部門:森阪匡通教授・船坂徳子准教授
-
令和5年度 前期 教育貢献表彰!26-45名の部門:淀太我准教授
-
令和5年度 前期 教育貢献表彰!実験実習部門:倉島彰准教授、石川輝教授、田口和典助教
-
第7回 三翠ゼミを開催。
-
森阪匡通教授のFD講演会を開催!
-
第6回 三翠ゼミを開催。
-
令和4年度 後期 教育貢献表彰!10-25名の部門:岡島賢治教授
-
令和4年度 後期 教育貢献表彰!実験実習部門:神原淳教授
-
令和4年度 後期 教育貢献表彰!26-45名の部門:宮崎多恵子准教授
-
第4回 三翠ゼミ「三翠Diversity」
-
令和4年度 前期 教育貢献表彰!10-25名の部門:木村妙子教授
-
令和4年度 前期 教育貢献表彰!26-45名の部門:一色正教授
-
筒井直昭教授のFD講演会を開催!
-
令和3年度 後期 教育貢献表彰!実験実習部門:神原淳教授
-
令和3年度 後期 教育貢献表彰!26-45名の部門:淀太我准教授
-
船坂徳子准教授のFD講演会を開催!
-
令和3年度 前期 教育貢献表彰!実験実習部門:一色正教授
-
令和3年度 前期 教育貢献表彰!10-25名の部門:木村妙子教授
-
令和2年度 後期 教育貢献表彰!実験実習部門:神原淳教授
-
令和2年度 後期 教育貢献表彰!46名以上の部門:増田裕一准教授
-
令和2年度 後期 教育貢献表彰!26~45名の部門:淀太我准教授 他6名
-
岡辺拓巳准教授のFD講演会を開催!
-
令和2年度 前期 教育貢献表彰!実験実習部門:木村妙子教授,金岩稔准教授
-
令和2年度 前期 教育貢献表彰!26~45名の部門:淀太我准教授
-
平成30年 後期 教育貢献表彰!26-45名の部門:淀太我准教授 他7名
-
一色正教授のFD講演会を開催!
-
筒井 直昭准教授のFD講演会を開催!
-
木村 妙子教授のFD講演会を開催!
-
石川輝教授の研究内容講演会を開催!