- TOP
- 生物資源学部について
- 教育貢献表彰
- 令和6年度
令和6年度
後 期 ~ 授業アンケートによる授業満足度評価上位者 ~
受講者数10~25名の講義の部
葛葉泰久教授、橋本研究科長
アンケート回答数10~25名の講義の部
取出伸夫教授、橋本研究科長
受講者数26~45名の講義の部
アンケート回答数26~45名の講義の部
森尾吉成教授、橋本研究科長
受講者数46名以上の講義の部
渡辺晋生教授、橋本研究科長
アンケート回答数46名以上の講義の部
- 1位 植物栄養学 水野 隆文 准教授
- 2位 海洋生物学 淀 太我 教授 、石川 輝 教授,伯耆 匠二 助教,宮﨑 多惠子 准教授,倉島 彰 教授,木村 妙子 教授,森阪 匡通 教授
- 3位 創薬化学 増田 裕一 准教授
水野隆文准教授、橋本研究科長
実験・実習の部
- 1位 紀伊黒潮流域圏航海実習 立花 義裕 教授、石川 輝 教授,山田 二久次 准教授,木村 妙子 教授,万田 敦昌 准教授,船坂 徳子 准教授,伯耆 匠二 助教, 中村 亨 准教授,奥村 順哉 助教
- 2位 コンクリート・土質材料実験 田中 宣多 助教、長岡 誠也 助教
- 3位 森林化学実験 野中 寛 教授、德永 有希 助教
(左から)山田二久次准教授、石川輝教授、立花義裕教授、橋本研究科長
前 期 ~ 授業アンケートによる授業満足度評価上位者 ~
受講者数10~25名の講義の部
アンケート回答数10~25名の講義の部
福島 崇志 教授、松村研究科長
受講者数26~45名の講義の部
アンケート回答数26~45名の講義の部
鳥丸 猛 准教授、松村研究科長
受講者46名以上の講義の部
アンケート回答数46名以上の講義の部
近藤 誠 准教授、松村研究科長
実験・実習の部
- 1位 マリンフードプロセス実習 福﨑 智司 教授、岡﨑 文美 教授、五十嵐 洋治 助教
- 2位 水族発生遺伝学実験 河村 功一 教授、伯耆 匠二 助教
- 3位 フィールドサイエンスセンター農場実習Ⅱ 長菅 輝義 教授、奥田 均 教授、三島 隆 准教授、松井 宏樹 教授、白水 貴 准教授
福﨑 智司 教授、松村研究科長