大気科学 II
選択科目 3年次・後期 (2単位)
担当教官
授業の目的およびねらい
「大気科学 I」に引き続き、地球の大気中で起こっているさまざまな力学・物理学・化学過程についていっそうの理解を深める。
特に、大気の運動や化学と、それらが気象や気候に及ぼす影響について講義する。
授業内容
- 1. 大気ダイナミックス
- 2. 大気大循環
- 3. 中小規模運動
- 4. 高層大気の運動
- 5. 大気の化学
- 6. 対流圏の化学:大気汚染
- 7. 高層大気の化学:オゾン層題
- 8. 気候変動論
教科書・参考文献等
- 一般気象学(第2版), 小倉義光, 東京大学出版会 (参考書)
履修資格・関連する科目等
「大気科学 I」既習者に限る。
成績評価の方法
小テスト、レポート、出席等で総合評価する。