地盤環境学
講座必修科目 2年次・後期 (2単位)
担当教官
大野研 (環境解析学)
授業の目的およびねらい
環境システムを理解し管理するためのシステムダイナミックスモデルの使用を紹介し、地盤環境問題を理解する。
授業内容
- 第1週 概説
- 第2週 ストックとフロウ
- 第3週 数値シミュレーション
- 第4週 モノ湖流域での水の流れ(1)
- 第5週 モノ湖流域での水の流れ(2)
- 第6週 S字型の成長(1)
- 第7週 S字型の成長(2)
- 第8週 コーザルループとホメオスタシス
- 第9週 ブルズアイ図
- 第10週 物質の移動
- 第11週 ステップサイズ
- 第12週 DDTの移動のシミュレーション(1)
- 第13週 DDTの移動のシミュレーション(2)
- 第14週 白と黒のデージーしかない世界での気候コントロール
- 第15週 試験
教科書・参考文献等
- Modeling the Enviroment, Andrew Ford, Island Press (教科書)
履修資格・関連する科目等
基本的な数学、物理、化学の知識
成績評価の方法
試験