生物圏生命化学科
マスコミ報道
-
日経新聞に柴田敏行教授らの19日から始まる大型海藻の養殖実験について掲載されました。
-
伊勢新聞に柴田敏行准教授による海藻の有効利用に関する解説が大きく掲載されました。
-
【動画配信中】本研究科の森武志さんが創設した三重大学の狩猟サークルによる取組みが中日新聞で紹介されました。
-
12/27ケーブルテレビCTY・CNS『ケーブルNews』にて、柴田敏行准教授らが取組む四日市港での海藻養殖の試験について紹介されます。【動画配信中】
-
田丸浩教授の低コストSAF培養法の構築を目指す研究について、地域共創展開センターホームページに掲載されました。
-
ZTV「おしえて先生」にて本研究科の西尾昌洋准教授がお茶と健康について解説します。5/16-31【終了しました】
-
伊藤智広准教授のマウスによる研究が、NEWSポストセブンにて紹介されました。
-
福﨑智司教授が基調講演にて空間除菌のメカニズムを解説し、観光経済新聞にて紹介されました。
-
NHK『ダーウィンが来た!』に本研究科の舩原大輔教授が出演しました!
-
科学雑誌『Newton 2021.5月号 (ニュートンプレス)』の特集『理工系大学ランキング』において「三重大学が発明力ランキング2位にランクイン」するとともに,本研究科の寺西克倫教授の発明が取り上げられました!
-
第92回文化講演会?発見塾にて木村妙子教授が講演されました!
-
プロジェクト・事業報告会と平成27年度第2回環境農林水産フォーラムを開催します