オープンラボ
研究科の教員と就職を意識する学年の学生が「地域に貢献する学問とは何か?」を学ぶ場を提供するため、 地域の産業人との交流を通して社会通念を学ぶ「オープンラボ」を開催しています。 平成25年から、生物資源学研究科主催で毎年企画しており、研究の成果を、農林水産・食品・バイオ・環境関連企業や公的機関の方々にアピールし、研究という側面から見た生物資源学研究科に対する理解を深めてもらうことを目的としています。 本研究科の教育研究・社会連携活動としては一番大きなイベントであり、毎年優秀な院生が来場者の前でプレゼンテーションしています。
出来事
-
オープンラボ2024学生ポスターセッション優秀ポスター賞表彰式を開催しました
-
生物資源学研究科オープンラボ2024を開催しました。
-
9/27(金)オープンラボ2024「生物資源学のチカラで地域を豊かに!」を開催します!【終了しました】
-
生物資源学研究科オープンラボ2023を開催しました。
-
オープンラボ「地域課題に対応する生物資源学研究の展開」を9/29開催します!【終了しました】
-
2022年12月10日(土)生物資源学研究科オープンラボを開催しました。【動画視聴可】
-
生物資源100周年記念事業:オープンラボ「地球温暖化と気候変動に対応する生物資源学研究と将来展望」を12/10開催します!【終了しました】
-
12月24日(金)生物資源学研究科オープンラボを開催しました。
-
生物資源100周年記念行事の第1弾:オープンラボ「生物資源学研究科が取組む地域拠点サテライト活動と将来」を12/24開催!【終了しました】
-
3月9日『What's your 生物資源学部?』を開催しました。
-
3月9日(火)開催!研究活動紹介『What's your生物資源学部?』お申込みについて【終了しました】
-
第9回生物資源学研究科オープンラボ「コロナ禍をこえる生物資源学研究科の地域貢献」を開催しました!
-
オープンラボ「コロナ禍をこえる生物資源学研究科の地域貢献」を開催します!【終了しました】
-
第8回生物資源学研究科オープンラボ「基礎研究から地域貢献・共同研究を考える」を開催しました!
-
オープンラボ「基礎研究から地域貢献・共同研究を考える」を開催します!
-
産学官コミュニティシンポ2017(オープンラボ)を開催しました!
-
オープンラボ「産学官コミュニティシンポ2017」を開催します【8/29情報更新】
-
産学官コミュニティシンポ2015を開催しました
-
「産学官コミュニティシンポジウム2015(オープンラボ)」開催のお知らせ
-
オープンラボ「産学官コミュニティシンポ2014」を開催しました
-
「産学官コミュニティシンポ2014(オープンラボ)」開催のお知らせ9/19【終了しました】
-
「産学官コミュニティシンポ2014(オープンラボ)」・「大学院生のための就活塾」のご案内