マスコミ報道
-
5/28放送のテレビ朝日「サンデーLIVE!!」に本研究科の立花義裕教授がスタジオ生出演し、今年の異常気象について解説します。【終了しました】
-
5月23日中日新聞朝刊1面に、立花義裕教授の5月の猛暑日についての解説が掲載されました。
-
5/23放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーにて立花教授の今夏の異常気象についてのコメントが紹介されました。
-
三重の海にこんな生き物がいることを知ってほしい!~三重大学標本作製サークル『BioRecord』
-
【太刀魚はどうやって泳いでいる?】CBCラジオで5/25・6/1放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演![【終了しました】
-
5/18放送のテレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!」に立花義裕教授が異常な気象についての解説でリモート出演します。【終了しました】
-
県立水産高校のアオリイカの増殖を図る取組みについて、指導する本研究科の松田浩一教授の解説が朝日新聞に掲載されました。
-
県立水産高校のアオリイカの増殖を図る取組みについて、指導する本研究科の松田浩一教授の解説が読売新聞に掲載されました。
-
ZTV「おしえて先生」にて本研究科の西尾昌洋准教授がお茶と健康について解説します。5/16-31【終了しました】
-
NHK「まるっと!みえ」にて松田浩一教授が指導する県立水産高校のアオリイカの増殖を図る取組みが放映されました【動画視聴可】
-
5/10放送TBS『ワールド極限ミステリー 』にて立花義裕教授が気象現象の解説をします。【見逃し無料配信中】
-
【カツオの話】CBCラジオで5/11・18放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演!【終了しました】
-
英虞湾の水産資源を守る県立水産高校の取組みについて、指導する本研究科の松田浩一教授の解説が毎日新聞に掲載されました。
-
5/2放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーに立花教授が生出演し、異常気象について解説します。【終了しました】
-
三重テレビで5/2放送の『Mieライブ 』コーナー「気象らぼ」に立花義裕教授が出演します!【終了しました】
-
大学通信ONLINEというサイトにて、2022年学部系統別実就職率ランキング(農学系)で三重大学生物資源学部が国立大学ではNo.1ランクイン
-
4/26放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーにて立花教授が今春の異常高温傾向についてコメントします。【終了しました】
-
【海水魚と淡水魚の違い・後編】CBCラジオで4/27放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演!【終了しました】
-
【海水魚と淡水魚の違い・前編】CBCラジオで4/20放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演!今年度からレギュラー出演します。【終了しました】
-
4/18放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーにて立花教授の米フロリダ異常気象についてのコメントが紹介されました。
-
中日新聞朝刊に本研究科の岡島賢治教授の立梅用水周辺で行っているスマート農業の実証研究に関する取組みが紹介されました。
-
4/6放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーにて立花教授が異常気象等についてのコメントが紹介されます。【終了しました】
-
【魚のうろこは何のためにある?】CBCラジオで4/6放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演!今年度からレギュラー出演します。【終了しました】
-
4/5放送のフジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」に立花教授が雲の解説で出演します。【終了しました】
-
三重テレビで3/28放送の『Mieライブ 』コーナー「気象らぼ」に立花義裕教授が出演します!【終了しました】
-
3/25放送のCBCラジオミステリー「VAST OCEAN」に立花教授が海と異常気象の解説で出演します。【終了しました】
-
本日3/24放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーにて立花教授が今年3月の異常気象と黄砂について解説します。【放映終了しました】
-
3/18放送のCBCラジオミステリー「VAST OCEAN」に立花教授が海と異常気象の解説で出演します。【終了しました】
-
【イワシはどんな魚?】CBCラジオで3/17放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演します!【終了しました】
-
3/15放送のフジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」に立花教授が気象現象の解説で出演します。【終了しました】
-
本研究科の八木原風さんらのイルカの年齢推定に関する研究成果が、毎日新聞ニュースサイトに掲載されました。
-
東京新聞にて、松田浩一教授の磯焼けに関する解説が紹介されました。
-
2/11放送のNHK WORLD-JAPAN「BOSAI」シリーズに立花義裕教授が出演します!【動画配信中】
-
農業共済新聞 連載 関谷教授
-
本研究科の八木原風さんらのイルカの年齢推定に関する研究成果が、国際誌''Marine Mammal Science''に掲載され、マスコミ報道されています。
-
三重テレビで2/7放送の『Mieライブ 』コーナー「気象らぼ」に立花義裕教授が出演します!【放映終了しました】
-
【プレスリリース】豪雪をもたらす線状の降雪帯,JPCZの構造とメカニズムを日本海洋上観測により明らかにした
-
2/4放送のNHK「おはよう日本」に立花教授を始めJPCZ観測チームが出演します。【放映終了・動画配信中】
-
2/2放送のテレビ朝日「報道ステーション」に立花教授らJPCZ観測チームが出演します!【TV放映終了・動画配信中】
-
2/1放送のフジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」に立花教授が雲の解説で出演します。【終了しました】
-
1/31放送のテレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」にJPCZ観測成功した立花教授が取材を受ける様子が放映されました。【動画配信中】
-
磯焼けに関する産学官連携で藻場を守る取組みについて、松田浩一教授の解説が伊勢新聞に掲載されました。
-
1/19放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーにトンガの噴火の気候への影響とアメリカの竜巻について立花教授のコメントが紹介されました。
-
1/16放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーにサウジアラビアの大雨冠水について立花教授のコメントが紹介されました。
-
中京テレビ「キャッチ!」で大阪の淀川に現れたクジラについて吉岡基教授がコメントしました。1/10【放映終了しました】
-
1/12放送のテレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!」に立花義裕教授が異常気象の解説でスタジオ出演します【放映終了しました】
-
12/28放送のフジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」に立花教授が雲の解説で出演します。【終了しました】
-
神戸新聞にて波夛野豪名誉教授のCSA(地域支援型農業)に関する解説が掲載されました。
-
12/20放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーに立花教授がスタジオ生出演します。【終了しました】
-
松田浩一教授がTOKYO FM・JFN16局の番組『リミックスZ』の公開録音にゲスト出演します。1/18【終了しました】
-
【ムール貝ってどんな貝?】木村妙子教授がCBCラジオ12/12放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に出演します!【終了しました】
-
ZTV「HOT!東紀州」にて筒井直昭教授のバナメイエビの養殖に関する研究発表について放映されました!
-
【放映終了・動画配信中】">
三重テレビで12/6放送の『Mieライブ 』コーナー「気象らぼ」に立花義裕教授が出演します!【放映終了・動画配信中】
-
中京テレビ「キャッチ!」にて志摩地域のアワビ等が不漁の要因について松田浩一教授の解説が紹介されました。【動画配信中】
-
「全国海女サミット2022」で基調講演を行った松田浩一教授の講演内容が、毎日新聞に紹介されました。
-
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」に松田浩一教授が出演し、志摩市での伊勢エビ漁獲量の減少に関して、伊勢エビや魚などを食べるウツボの影響について解説しました。【放映終了・動画配信中】
-
紀勢新聞にて中井毅尚教授の「尾鷲スギの内装材利用」に関する研究成果が掲載されました。
-
テレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーにて、世界各地で起こる洪水被害についての立花教授の解説が紹介されました。
-
【ふぐってどんな魚!?】CBCラジオで11/18放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演します!【終了しました】">
【ふぐってどんな魚!?】CBCラジオで11/18放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演します!【終了しました】
-
酒井俊典教授が、三重大学の地域防災力向上に向けた取組みについて講演しました【動画配信中】