学部のニュース
-
【海水魚と淡水魚の違い・前編】CBCラジオで4/20放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演!今年度からレギュラー出演します。【終了しました】
-
4/6放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーにて立花教授が異常気象等についてのコメントが紹介されます。【終了しました】
-
【魚のうろこは何のためにある?】CBCラジオで4/6放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演!今年度からレギュラー出演します。【終了しました】
-
4/5放送のフジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」に立花教授が雲の解説で出演します。【終了しました】
-
令和5年度(新入生)生物資源学部保護者説明会のご案内【オンライン配信終了しました】
-
三重テレビで3/28放送の『Mieライブ 』コーナー「気象らぼ」に立花義裕教授が出演します!【終了しました】
-
渡邉文二奨学生募集について【生物資源学部3年次に在学する学生対象】※2023年度は終了しました。
-
3/25放送のCBCラジオミステリー「VAST OCEAN」に立花教授が海と異常気象の解説で出演します。【終了しました】
-
本日3/24放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーにて立花教授が今年3月の異常気象と黄砂について解説します。【放映終了しました】
-
勢水丸で採集された新種のイソギンチャクが 「世界の注目すべき海洋生物の新種トップ10」に選出!
-
3/18放送のCBCラジオミステリー「VAST OCEAN」に立花教授が海と異常気象の解説で出演します。【終了しました】
-
「令和4年度三重TLO産学連携交流会」にて、本研究科の吉岡基教授が講演します。3/22【終了しました】
-
【イワシはどんな魚?】CBCラジオで3/17放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演します!【終了しました】
-
3/15放送のフジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」に立花教授が気象現象の解説で出演します。【終了しました】
-
「大学院入試相談会2023」開催のご案内【受付は4月14日まで】
-
3/1 NHK「まるっと!みえ」に本研究科の松田浩一教授が出演し、志摩半島の藻場衰退について解説します!【終了しました】
-
村上克介教授 最終講義「今、伝えておきたいこと。」3/23【終了しました】
-
三重大学東紀州サテライトシンポジウム「みえの未来図共創DAY in 東紀州」 開催のお知らせ3/5【終了しました】
-
2023年2月17日24日,三重大学大学院生物資源学研究科100周年を記念して植樹式・講演会が行われました。
-
2023年2月17日,三重大学大学院生物資源学研究科 100 周年を記念して植樹式・講演会が行われました。
-
シンポジウム「大雪は忘れた頃にやってくる~ひとすじ縄ではいかない三重の雪予報~」2/18【終了しました】
-
2/11放送のNHK WORLD-JAPAN「BOSAI」シリーズに立花義裕教授が出演します!【動画配信中】
-
三重テレビで2/7放送の『Mieライブ 』コーナー「気象らぼ」に立花義裕教授が出演します!【放映終了しました】
-
3/4名古屋港水族館共同研究講演会にて宮崎多恵子准教授が講演します!【終了しました】
-
2/4放送のNHK「おはよう日本」に立花教授を始めJPCZ観測チームが出演します。【放映終了・動画配信中】
-
2/2放送のテレビ朝日「報道ステーション」に立花教授らJPCZ観測チームが出演します!【TV放映終了・動画配信中】
-
【東紀州サテライト】R3年度 活動&研究成果 発表会 開催のお知らせ2/24【終了しました】
-
2/1放送のフジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」に立花教授が雲の解説で出演します。【終了しました】
-
1/27、2/3FM三重 山田五郎と中川翔子の『リミックスZ』に本研究科の松田浩一教授が出演し、伊勢えびについて解説します!【終了しました】
-
2022年12月10日(土)生物資源学研究科オープンラボを開催しました。【動画視聴可】
-
1/12放送のテレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!」に立花義裕教授が異常気象の解説でスタジオ出演します【放映終了しました】
-
12/28放送のフジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」に立花教授が雲の解説で出演します。【終了しました】
-
12/20放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーに立花教授がスタジオ生出演します。【終了しました】
-
生物資源学部「三翠ゼミ」
-
松田浩一教授がTOKYO FM・JFN16局の番組『リミックスZ』の公開録音にゲスト出演します。1/18【終了しました】
-
【ムール貝ってどんな貝?】木村妙子教授がCBCラジオ12/12放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に出演します!【終了しました】
-
エコプロ2022に本研究科の木質分子素材制御学研究室が出展しています。12/7~9【終了しました】
-
【放映終了・動画配信中】">
三重テレビで12/6放送の『Mieライブ 』コーナー「気象らぼ」に立花義裕教授が出演します!【放映終了・動画配信中】
-
「伊勢志摩海洋教育研究アライアンス」の協定締結式及び「海のシリコンバレー」シンポジウムについて月刊養殖ビジネスに掲載されました。
-
【ふぐってどんな魚!?】CBCラジオで11/18放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演します!【終了しました】">
【ふぐってどんな魚!?】CBCラジオで11/18放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演します!【終了しました】
-
12/9開催!日本学術会議中部地区会議学術講演会 三重の海の多様性から拡がる学術研究
-
生物資源100周年記念事業:オープンラボ「地球温暖化と気候変動に対応する生物資源学研究と将来展望」を12/10開催します!【終了しました】
-
11/4放送のNHK「東海ドまんなか」に立花教授が豪雨の解説で出演します。【放映終了・動画配信中】
-
【放映終了しました】">
11/2放送のフジテレビ・「世界の何だコレ!?ミステリー」に立花教授が雲の解説で出演します。【放映終了しました】
-
【終了しましたが動画視聴可】">
三重テレビで11/1放送の『Mieライブ 』コーナー「気象らぼ」に立花義裕教授が出演します!【終了しましたが動画視聴可】
-
【100周年記念】本研究科ロゴマークが決定しました!
-
中京テレビ「キャッチ!」で尾鷲市の沖合にてイルカの大群が発見された映像について吉岡基教授が解説します。【放映終了しましたが動画配信中】
-
アグリビジネス創出フェア2022 に出展します!10月26~28日【終了しました】
-
「伊勢志摩海洋教育研究アライアンス」の協定締結式及び「海のシリコンバレー」シンポジウムを開催しました
-
立花義裕教授が番組の気象を監修:フジテレビ「超ド級!世界のありえない映像大賞14」10/8放送【放映終了しました】
-
10/6放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーに立花教授がスタジオ生出演します。【放映終了しました】
-
9月10日(土)三重大学生物資源100周年記念式典を開催しました。【動画配信中】
-
【エイってどんな魚!?】CBCラジオで9/22放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演します!【終了しました】
-
9/19配信のテレビ朝日動画にて立花義裕教授が今年の夏の異常気象と地球温暖化について解説します。【放映終了しました】
-
CBCラジオ「多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N」に塚田森生教授が出演し、スズメバチの生態について解説します。9/13【放映終了しました】
-
令和4年度生物資源学部・研究科「保護者懇談会」及び「個別懇談」について【令和4年9月27日更新】
-
9/3放送のフジテレビ「週刊フジテレビ批評」にて立花義裕教授がリモート出演します。【放映終了しました】
-
三重大学伊勢志摩サテライトシンポジウム「みえの未来図共創DAY in 伊勢志摩」 開催のお知らせ10/21【終了しました】
-
8/28公開シンポジウム『フィールドワークが明らかにするイルカ・クジラの生態』【終了しました】
-
8/24放送のフジテレビ・「世界の何だコレ!?ミステリー」に立花教授がビデオ出演します。【放映終了しました】