グローバルナビゲーションへ
本文へ
ローカルナビゲーションへ
-
文字
サイズ
小
中
大
白黒反転
テキスト表示
-
生物資源100周年記念
-
アクセス
サイトマップ
お問い合わせ
交通案内
キャンパスマップ
-
English
-
教職員用
生物資源学部・生物資源学研究科
ホーム
生物資源学部について
入学者受け入れ
教育
研究
社会連携
大学生活
検索
検索
受験生
新入生
在学生
同窓生
保護者
企業団体
教職員(学内)
ホーム
お知らせ
学部のニュース
カテゴリ一覧
受験生向け
学部の取り組み
学部のニュース
最近の出来事
未来の学生へ
研究トピック
教育トピック
社会連携
国際交流
教職員改善活動(FD・SD)
受賞
マスコミ報道
同窓会
その他
発展し続ける生物資源学部
学部のニュース
三重大学東紀州サテライトシンポジウム「みえの未来図共創DAY in 東紀州」 開催のお知らせ3/5
シンポジウム「大雪は忘れた頃にやってくる~ひとすじ縄ではいかない三重の雪予報~」2/18
1/27、2/3FM三重 山田五郎と中川翔子の『リミックスZ』に生物資源学研究科の松田浩一教授が出演し、伊勢えびについて解説します!
【東紀州サテライト】R3年度 活動&研究成果 発表会 開催のお知らせ1/27,2/24
2022年12月10日(土)生物資源学研究科オープンラボを開催しました。【動画視聴可】
1/12放送のテレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!」に立花義裕教授が異常気象の解説でスタジオ出演します【放映終了しました】
三重大学における新型コロナウイルス感染症への対応について
12/28放送のフジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」に立花教授が雲の解説で出演します。【終了しました】
12/20放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーに立花教授がスタジオ生出演します。【終了しました】
生物資源学部「三翠ゼミ」
松田浩一教授がTOKYO FM・JFN16局の番組『リミックスZ』の公開録音にゲスト出演します。1/18【終了しました】
【ムール貝ってどんな貝?】
木村妙子教授がCBCラジオ12/12放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に出演します!【終了しました】
エコプロ2022に本研究科の木質分子素材制御学研究室が出展しています。12/7~9【終了しました】
三重テレビで12/6放送の『Mieライブ 』コーナー「気象らぼ」に立花義裕教授が出演します!
【放映終了・動画公開予定】
「伊勢志摩海洋教育研究アライアンス」の協定締結式及び「海のシリコンバレー」シンポジウムについて月刊養殖ビジネスに掲載されました。
【ふぐってどんな魚!?】
CBCラジオで11/18放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演します!【終了しました】
12/9開催!日本学術会議中部地区会議学術講演会 三重の海の多様性から拡がる学術研究
生物資源100周年記念事業:オープンラボ「地球温暖化と気候変動に対応する生物資源学研究と将来展望」を12/10開催します!【終了しました】
11/4放送のNHK「東海ドまんなか」に立花教授が豪雨の解説で出演します。【放映終了・動画配信中】
11/2放送のフジテレビ・「世界の何だコレ!?ミステリー」に立花教授が雲の解説で出演します。
【放映終了しました】
三重テレビで11/1放送の『Mieライブ 』コーナー「気象らぼ」に立花義裕教授が出演します!
【終了しましたが動画視聴可】
【100周年記念】本研究科ロゴマークが決定しました!
中京テレビ「キャッチ!」で尾鷲市の沖合にてイルカの大群が発見された映像について吉岡基教授が解説しました。10/25
【放映終了しましたが動画配信中】
アグリビジネス創出フェア2022 に出展します!10月26~28日【終了しました】
「伊勢志摩海洋教育研究アライアンス」の協定締結式及び「海のシリコンバレー」シンポジウムを開催しました
立花義裕教授が番組の気象を監修:フジテレビ「超ド級!世界のありえない映像大賞14」10/8放送【放映終了しました】
10/6放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーに立花教授がスタジオ生出演します。【放映終了しました】
9月10日(土)三重大学生物資源100周年記念式典を開催しました。【動画配信中】
【エイってどんな魚!?】
CBCラジオで9/22放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演します!【終了しました】
9/19配信のテレビ朝日動画にて立花義裕教授が今年の夏の異常気象と地球温暖化について解説します。
【放映終了しました】
CBCラジオ「多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N」に塚田森生教授が出演し、スズメバチの生態について解説します。9/13【放映終了しました】
9/3放送のフジテレビ「週刊フジテレビ批評」にて立花義裕教授がリモート出演します。
【放映終了しました】
三重大学伊勢志摩サテライトシンポジウム「みえの未来図共創DAY in 伊勢志摩」 開催のお知らせ10/21【終了しました】
8/28公開シンポジウム『フィールドワークが明らかにするイルカ・クジラの生態』【終了しました】
8/24放送のフジテレビ・「世界の何だコレ!?ミステリー」に立花教授がビデオ出演します。
【放映終了しました】
8/16放送のテレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーに立花教授がスタジオ生出演します。
【放映終了しました】
9/10三重大学生物資源100周年記念式典開催のお知らせ【式典は終了いたしました。動画配信中】
三重テレビで8/9放送の『Mieライブ 』コーナー「気象らぼ」に立花義裕教授が出演します!
【放映終了・動画配信中】
オープンキャンパス2022:立花教授、石川輝教授、伊藤智広准教授、吉原佑准教授の体験授業をLIVE配信!
8/31まで【終了しました。】
テレビ朝日系の「スーパーJチャンネル」に立花教授が出演し、研究室学生・勢水丸乗組員が調査する様子が放映されます!【放映終了・動画配信中】
令和5年度生物資源学部3年次編入学試験合格者発表
令和4年度オープンキャンパス2022の開催について
7/7メーテレ『ドデスカ!』に立花義裕教授がリモート出演します!【放映終了しました】
福井テレビ7/10放送『タイムリーふくい』に森阪匡通准教授が出演します!【放映終了しました】
テレビ朝日系の羽鳥慎一モーニングショーに立花義裕教授が7/4本日生出演します!【終了しました】
三重テレビで7/5放送の『Mieライブ 』コーナー「気象らぼ」に立花義裕教授が出演します!
【放映終了・動画配信中】
【志摩の海でウツボが大量発生している意外な理由】
CBCラジオで6/20放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演します!【終了しました】
MieMu第31回企画展「集まれ!三重のクジラとイルカたち」関連イベントにて吉岡基教授・有薗幸子さん・古山歩研究員が講演します!7/16~【終了しました】
令和4年度学業優秀学生学長賞授与式が行われました。
福井テレビ6/18放送「なんだ―?ワンダー!」にて本研究科の森阪匡通准教授が声の出演をします!【終了しました】
魚にとってウロコとは?
CBCラジオで5/31放送『多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N』に木村清志名誉教授が出演します!【終了しました】
渡邉文二奨学生募集について(生物資源学部3年次に在学する学生対象)【応募終了しました】
三重テレビで5/10放送の『Mieライブ 』コーナー「気象らぼ」に立花義裕教授が出演します!
【放映終了・動画配信中】
【100周年記念】生物資源学部・研究科のロゴマーク募集!5/20まで【終了しました】
令和4年度(新入生)生物資源学部保護者説明会のご案内
【動画配信終了しました】
三重テレビで4/5放送の『Mieライブ 』コーナー「気象らぼ」に立花義裕教授が出演します!
【放映終了・動画配信中】
「令和3年度環境農林水産フォーラム in 北勢」を開催しました!
令和4年4月22日「大学院入試相談会2022」開催のご案内【終了しました】
令和3年度 第5回 よるしゃべ 開催3/22のお知らせ【終了しました】
附属鯨類研究センターのウェブサイトが一時的に閲覧できない状態です。【当日夜復旧しました】
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Next