魚類増殖学

魚類を主体とした水生脊椎動物の種多様性・系統・分類・動物相,および繁殖・成長・食性などの生活史について,魚類学や動物生態学,繁殖生理学的観点から研究を行い,これらの動物の基礎的生物情報を蓄積するとともに,減少の一途を辿る魚類資源など水生動物個体群の維持・増大ならびに水域の生物多様性保全に寄与する教育研究を行う。
マスコミ報道
- 
            
             
               7/25毎日新聞ニュースサイト連載コラム「24色のペン」に、本研究科の立花義裕教授による気候変動に関する解説が掲載されました。 
- 
            
             
               本研究科の森阪匡通教授が朝日新聞記者サロンへ出演します。7/11-10/31 
- 
            
             
               福井テレビ6/30放送『News イット!』にて森阪匡通教授による野生のかみつきイルカの対策に関するコメントが紹介されました。 
- 
            
             
               5/29毎日新聞「24色のペン」欄に、本研究科の淀太我教授のインタビュー記事が掲載されました。 
- 
            
             
               5/20毎日新聞「24色のペン」欄に、本研究科の淀太我教授のインタビュー記事が掲載されます。 
- 
            
             
               【動画配信中】4/11放送名古屋テレビ『どですか+』に淀太我教授による「五十鈴川の渇水の魚類への影響」についての解説が紹介されます。【放映終了しました】 
- 
            
             
               日経WOMAN2025/02号に吉岡基教授について掲載されました。 
- 
            
             
               中日新聞にて、本研究科の淀太我准教授による絶滅危惧種の三重大ミナミメダカの保全に関する解説が掲載されました。 
- 
            
             
               「朝日新聞Thinkキャンパス」に卒業生の稲垣ひとみさんの特集が掲載されました。 
- 
            
             
               3/11産経新聞に船坂徳子准教授が調査に同行したアカボウクジラの生物調査に関する解説が掲載されました。 
- 
            
             
               7/6放送 テレビ朝日系「スーパーJチャンネル」にて森阪匡通教授が福井の海水浴場に現れているイルカについてコメントします! 
- 
            
             
               寺田知功さんのスナメリの音声コミュニケーションに関する研究について雑誌「someone」に掲載されました。 
- 
            
             
               5/25放送のNHK高松『ゆう6かがわ』にて船坂徳子准教授がリモート出演し,イルカの繁殖に関する解説が紹介されました。【見逃し動画配信中6/1まで】 
- 
            
             
               野生イルカの「群れ」を水中映像から定義する方法を確立 
- 
            
             
               本研究科の八木原風さんらのイルカの年齢推定に関する研究成果が、毎日新聞ニュースサイトに掲載されました。 
- 
            
             
               本研究科の八木原風さんらのイルカの年齢推定に関する研究成果が、国際誌''Marine Mammal Science''に掲載され、マスコミ報道されています。 
- 
            
             
               中京テレビ「キャッチ!」で大阪の淀川に現れたクジラについて吉岡基教授がコメントしました。1/10【放映終了しました】 
- 
            
             
               中京テレビ「キャッチ!」で尾鷲市の沖合にてイルカの大群が発見された映像について吉岡基教授が解説します。【放映終了しましたが動画配信中】 
- 
            
             
               NHK名古屋にて寺田知功さん(博士後期課程2年)らのスナメリに関する研究について報道されました【動画配信中】 
- 
            
             
               【プレスリリース】野生イルカの体長を触らずに測り,保全につなげる 
- 
            
             
               【プレスリリース】スナメリも音でコミュニケーションをしていた! 
- 
            
             
               三重テレビにて、"三重大メダカ保全プロジェクト"について報道され、 淀太我准教授や学生サークルaquri-M所属の学生が解説する様子などが放映されました。 
- 
            
             
               NHKまるっと!みえ「WEB特集」にて、本研究科の吉岡基教授の半生について大きく紹介されました! 
- 
            
             
               8/28公開シンポジウム『フィールドワークが明らかにするイルカ・クジラの生態』【終了しました】 
- 
            
             
               読売新聞にて吉岡基教授が福井県北部でダイバーがイルカにかまれる被害についてコメントし掲載されました。 
- 
            
             
               福井テレビ7/10放送『タイムリーふくい』に森阪匡通准教授が出演します!【放映終了しました】 
- 
            
             
               NHK「まるっと!みえ」にて絶滅危惧種"三重大メダカ"を三翠庭園内の池に放流する様子が報道され、淀太我准教授や学生が解説しました。【動画配信中】 
- 
            
             
               福井テレビ6/18放送「なんだ―?ワンダー!」にて本研究科の森阪匡通准教授が声の出演をします!【終了しました】 
- 
            
             
               4日16時~テレビ朝日が運営するYouTubeチャンネルに『ジュゴンのあくび』について配信されました。【動画配信中】 
- 
            
             
               『三重大Rナビ』 にて榎津晨子さん、森阪匡通准教授および吉岡基教授のジュゴンのあくびに関する研究が紹介されました。各メディアにて報道。 
- 
            
             
               船坂助教が講演したシンポジウム「奄美のクジラ・イルカ2021」の様子が、NHK鹿児島、南海日日新聞などの各メディアで紹介されました。 
- 
            
             
               「所さんの目がテン!」にて本研究科の榎津晨子さんのハンドウイルカがあくびをするという研究について紹介されました。 
- 
            
             
               朝日新聞に森阪匡通准教授の「高知県の柏島に住み着いたイルカ」についての解説が掲載されました! 
- 
            
             
               朝日新聞に森阪匡通准教授の「人懐っこいイルカ」についての解説が掲載されました! 
- 
            
             
               中京テレビで10/6放送『ストライク! 』で淀太我准教授が解説します!【放映終了しました】 
- 
            
             
               朝日新聞連載「学びの扉」に淀太我准教授の解説が掲載されました。 
- 
            
             
               榎津晨子さん(博士後期課程)、森阪匡通准教授らの論文がBehavioural Processesに掲載され、各メディアに紹介されました。 
- 
            
             
               森阪匡通准教授の研究が朝日新聞「まなび場 天声人語」で英文にて掲載されました! 
- 
            
             
               知床沖のシャチの大群について吉岡基教授の解説が北海道ニュースUHBでテレビ放映されました。 
- 
            
             
               森阪匡通准教授の研究が朝日新聞「天声人語」で紹介されました! 
- 
            
             
               「イルカ目撃で遊泳禁止」のニュースにマスコミ各社から森阪匡通准教授のコメントが報道されました。 
- 
            
             
               髙橋夢加さん(修士課程1年)、木村清志 教授らが日本産ムロアジ属を発見しました!! キツネアカアジ(新称) 
- 
            
             
               プロジェクト・事業報告会と平成27年度第2回環境農林水産フォーラムを開催します