- TOP
- お知らせの一覧
全てのカテゴリ
-
吉松教授がラジオ番組に生出演!
-
定例記者懇談会で生物資源学研究科の研究成果発表!
-
河村有希子さんが the Award for Encouragement of Research in IUMRS-ICA2014 を受賞!
-
三重大学祭(11/1,2)で附属農場直販会!
-
石川輝教授の研究内容講演会を開催!
-
釘崎さん・成毛さん・長田さんが土壌物理学会ポスター賞!
-
就職ガイダンス「実践!業界・企業研究について」実施!
-
合同防災訓練を実施!
-
パナソニック製学部推奨パソコン点検会のお知らせ
-
三翠同窓会が中部経済新聞で紹介!
-
苅田教授が企業と共同開発した地ビールが金賞受賞!
-
「きらめき☆三重大学!」で附属農場のお米に突撃取材!
-
勢水丸乗組員公募のお知らせ
-
アグリビジネス創出フェア2014に出展します
-
特別企画「WOOD JOB!と三重大学演習林~御神木が三重大学に来た!~」のお知らせ
-
JICA連携セミナーを開催しました
-
保護者懇談会を開催しました
-
台風19号接近に伴う休講措置の取扱いについて
-
台風19号接近にともなう注意喚起
-
JSTさくらサイエンスプランでインドネシアの大学から学生を招きました
-
勢水丸乗組員公募のお知らせ
-
キャリア支援センターによる就職ガイダンスを開催!
-
鈴木英一郎助教によるFSD講演会を開催!
-
日本学術会議講演会「環境先進大学からの情報発信」開催のご案内
-
2014年10月6日(月)の授業は午前・午後ともに休講です
-
台風接近に伴う2014年10月6日(月)の休講措置
-
台風18号接近に伴う注意喚起
-
大学院入学式が挙行されました
-
勢水丸が海上保安庁長官から表彰されました
-
柴田准教授の研究内容講演会を開催!
-
公開講座「地域の資源循環を考える~食に関わるリサイクルの今とこれから~」 のご案内
-
「きらめき☆三重大学!」で勢水丸特集!
-
オープンラボ「産学官コミュニティシンポ2014」を開催しました
-
「三重大学入試相談会」のご案内
-
大学院学位記授与式が挙行されました
-
三翠同窓会総会が開催されました
-
「伊勢湾台風55年シンポジウム・風水害セミナー」開催のお知らせ
-
東海・北陸地区農学系学部長会議を開催しました
-
舩岡教授と企業との共同研究の成果が雑誌掲載!
-
木村哲哉教授の研究内容講演会を開催!
-
久居農林高校が生物資源学研究科を見学!
-
環境座談会に成岡教授が出席!
-
江蘇大学訪問団が陳山教授を訪問!
-
技術職員合同研修で葛葉教授、石川教授、坂本教授が講義!
-
公開講座「ミクロの世界を旅しよう」を開催!
-
「産学官コミュニティシンポ2014(オープンラボ)」開催のお知らせ9/19【終了しました】
-
木村清志教授がラジオ出演!
-
生物資源学部オープンキャンパス2014開催!
-
「ミクロの世界を旅しよう」参加者のみなさんへ(予備日のお知らせ)
-
サイエンスカフェで幹教授が講演!
-
生物資源学部オープンキャンパス2014にたくさんのご参加ありがとうございました!
-
「ミクロの世界を旅しよう」参加者のみなさんへ(台風接近に関するお知らせ)
-
「ハイスクールフィールドワーク~動く海洋調査研究室~」を実施!
-
オープンキャンパス準備完了!
-
高大連携サマーセミナーを開催!
-
水産実験所公開講座を開催しました
-
尾鷲高校で東紀州講座を開催!
-
三重大えっくす32号で生物資源学部OBにインタビュー!
-
渡邊文二奨学生採用伝達式が挙行されました
-
大学院学位記授与式が挙行されました
-
生物資源学部を大阪でも受験できます
-
泉陽高校が生物資源学部を見学!
-
学生蔵人による酒造りが新聞で報道!
-
アフリカの研究者が丸山千枚田を訪問!
-
「農場はおいしい!試食会」を開催!
-
天津師範大学ダブルディグリープログラムで演習林の藤堂杉が贈られました!
-
ファザーリング全国フォーラムで内山准教授がパネリストに!
-
三重県高等学校進路指導協議会との懇談会を開催しました
-
平成27年4月に大学院生物資源学研究科への入学を目指しておられる受験生の方々へ
-
松蔭高校が三重大学を見学!
-
「農業ビジネスソリューション展」に出展!
-
親子孫でたのしい仮説実験講座2014「ミクロの世界を旅しよう!」のご案内
-
勢水丸乗組員公募のお知らせ
-
今年の梅酒「三重大學」造りが始まりました!
-
水谷春香さんが繊維学会年次大会で若手ポスター賞を受賞!
-
水産実験所公開講座「臨海実習教室─沿岸生物の多様性─」 のご案内
-
舩岡教授のリグノフェノール研究が新聞で報道!
-
レーモンドホール(旧水産食堂)の写真展NHKで報道!
-
「翠の小径(みどりのこみち)」ができました!
-
「三重大サイエンスカフェ」のご案内
-
レーモンドホール(旧水産食堂)リニューアル記念特別写真展内覧会開催!
-
「朝日土木株式会社奨学金」採用伝達式を挙行しました
-
「産学官コミュニティシンポ2014(オープンラボ)」・「大学院生のための就活塾」のご案内
-
平成26年度学業優秀学生学長賞授与式が行われました
-
資源循環学科新入生歓迎会を開催!
-
レーモンドホール(旧水産食堂)リニューアル記念特別写真展開催のお知らせ
-
船長おすすめ「三重大学カレー」、梅酒「三重大學」、新宿高島屋に出展!
-
広報室が生物資源学部OBにインタビュー!
-
平成25年度後期教育貢献表彰!森尾吉成准教授,名田和義准教授,森川由隆准教授,奥田均教授
-
フィジー2大学との交流協定が新聞で報道!
-
フィジー国立大学・南太平洋大学と学術・学生交流協定を締結しました
-
2014年5月31日~6月1日「第16回マリンバイオテクノロジー学会大会」開催のご案内
-
平倉演習林が舞台になった映画「WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~」いよいよ公開!
-
大学院入試相談会を開催!
-
山田充哉さんが日本貝類学会で最優秀発表賞を受賞!
-
「食のアカデミーセミナー」を開催しました
-
梅崎輝尚教授が相可高校と行っているイセイモ実験が新聞で報道!
-
教育貢献表彰制度について
-
平成26年度ダブルディグリープログラム開講式を挙行しました
-
2014年4月16日(水)、農場直販会開催!
-
生理生態実験室・金工室・水産製造工場を改修!
-
「食のアカデミーセミナー」新聞各社で報道!
-
2014年4月16日~30日旧水産食堂「レーモンドホール展」開催のお知らせ
-
寺村珠里さんが全日本大学対抗ミートジャッジング競技会で全国優勝!
-
平成26年度三重大学入学式を挙行しました
-
入学式で農場生産品と梅酒「三重大學」を販売!
-
新入生オリエンテーションを開催!
-
教員公募のお知らせ
-
「朝日土木株式会社奨学生」募集のお知らせ
-
応援団から新入生にエール!
-
特集記事
-
吟醸梅酒「三重大学」の梅を使用した梅パイを販売!
-
練習船「勢水丸」─黒潮流域における生物資源と環境・食文化教育のための共同利用拠点─
-
2014年4月25日「大学院入試相談会2014」開催のご案内
-
ダブルディグリープログラム修了式を挙行しました
-
平成25年度三重大学学位記授与式を挙行しました
-
三重大学における研究に関する研修会(第3回)の開催について
-
教職課程・学芸員養成課程ガイダンスの開催
-
萩尾華子さんがサイエンスインカレで畠山文化財団賞を受賞!
-
附属農場の農産製造室を改修!