最近の出来事
-

8/18放送のテレビ朝日「サンデーLIVE!!」にて、立花義裕教授が「東北に上陸した台風と関東に接近した台風の進路と強度」について解説します!【終了しました】
-

【動画配信中】8/14立花教授が千葉県銚子市の気候に及ぼす海水温の影響について、テレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーにて解説しました。
-

【番組配信中】8/14放送のTBCテレビ『Nスタみやぎ』に立花教授がリモート出演し、天野未空さん(後期課程1年)の解説と共に最近の台風の上陸エリアについて解説しました。
-

森阪匡通教授による福井県のイルカの被害に関する解説が各メディアにて報道されています。
-

クマノザクラ近況
-

【番組配信中】8/8放送のBS-TBS「報道1930」にて立花義裕教授がリモート出演し、温暖化による海水温上昇と豪雨の関係について解説しました。
-

読売新聞岩手県版に立花義裕教授による「黒潮の水温の異常高温」についての解説が掲載されました。
-

令和6年度前期 大学ファーム「楽農講座」第5回目が終了しました。
-

大学院生物資源学研究科 生物資源学部 概要2024-2025ができました
-

生物資源学部教職員紹介パンフレット2024ができました
-

立花義裕教授の解説が『FRIDAY』(2024年8月16日号)に掲載されました
-

八木原風助教のFD講演会を開催!
-

朝日新聞朝刊に立花義裕教授の「暑かった今年の7月」についての解説が掲載されました。
-

朝日新聞朝刊ならびに朝日新聞デジタルに石川輝教授の植物プランクトンのミクロの世界に関する写真と記事が掲載されました。
-

福井新聞、北日本新聞に万田敦昌准教授による秋田・山形大雨の原因に関する解説が掲載されました。
-

朝日新聞デジタルに立花義裕教授の「暑かった今年の7月」についての解説が掲載されました。
-

学長ブログに、渡邉文二奨学金寄付感謝式と奨学生採用決定通知書伝達式の様子が掲載されました!
-

Luis Adriano Chongueさん(博士後期課程3年)、西井和晃准教授による論文がInternational Journal of Climatology に掲載されました!
-

中日新聞豊田版に、渕上佑樹准教授の木材の地産地消による経済効果についての解説が掲載されました。
-

本研究科の立花義裕教授が、三重ジュニアドクター養成プログラムで講師をつとめました。
-

吉野熊野新聞に本研究科開催の「2024環境農林水産フォーラム」について紹介されました!
-

7/22発刊「Neutral Colors」第5巻に、森阪匡通教授のミナミハンドウイルカに関する解説が掲載されました!
-

読売新聞に立花義裕教授の「秋田・山形の記録的大雨」についての解説が掲載されました。
-

生物資源学部オープンキャンパス2024ガイドブックができました
-

生物資源学部ガイドブック2025<日本語版>ができました
-

板谷明美教授のFD講演会を開催!
-

附属練習船勢水丸にて、附属特別支援学校の皆さんをお迎えし、体験航海を開催しました。
-

7/24放送のテレビ朝日『大下容子ワイド!スクランブル』に立花教授がスタジオ出演し、猛暑について解説します!【終了しました】
-

7/24テレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーに、立花教授による気象についての解説が紹介される予定です。【終了しました】
-

「2024環境農林水産フォーラム」を開催しました!
-

テレビ朝日「サタデーステーション」にて、立花教授が今年の猛暑について解説しました。
-

松永寛之助教のFD講演会を開催!
-

本研究科の白水貴准教授のキタキクラゲに関する研究成果が日本経済新聞にて紹介されました。
-

中日新聞にて、ウミガメ・スナメリ調査保全サークル「かめっぷり」のウミガメ放流に関する取組みが紹介されました。
-
学部間協定校であるムラワルマン大学森林学部から12名の学生の皆さんが来訪しました。
-

沖あかりさん(博士前期課程2年)が,セルロース学会第31回年次大会にて優秀ポスター賞を受賞しました!
-

7/16放送の読売テレビ「情報ライブミヤネ屋」に立花義裕教授が今年の猛暑・豪雨などの異常気象の解説でスタジオ生出演します。【終了しました】
-

令和6年度前期 大学ファーム「楽農講座」第4回目が終了しました。
-

本研究科の松田陽介教授が「リサーチコアセミナー」第6回に登壇しました。
-

附属紀伊・黒潮生命地域フィールドサイエンスセンター パンフレット
-

ウズベキスタンのアラル海流域国際イノベーションセンター所長が生物資源学研究科および紀伊・黒潮生命地域フィールドサイエンスセンター附帯施設農場を訪問しました。
-

関谷信人教授、近藤誠准教授らの論文がField Crops Research 誌に掲載され、プレスリリースが行われました。
-

7/10 テレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーに、立花教授による「猛暑」についての解説が紹介される予定です。【終了しました】
-

今年の夏の猛暑に関する立花教授の解説が週プレNo.30&31 7/29号に掲載されました。
-

倉島彰教授のFD講演会を開催!
-

川原優香さん(現在学部3年)撮影の写真が学内写真コンテストで特別賞を受賞しました!
-

塚田秋葉さん(現在博士前期課程2年)撮影の写真が学内写真コンテストで最優秀賞を受賞しました!
-

附属練習船 「勢水丸」の写真が学内写真コンテストで優秀賞を受賞しました!
-

7/4放送のテレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!」に立花義裕教授が猛暑と異常気象の解説でスタジオ出演します。
-

7/3放送TBS『ワールド極限ミステリー 』にて立花義裕教授が異常な気象現象について解説します。
-

呉婷婷助教のFD講演会を開催!
-

三重テレビで7/2放送の『Mieライブ 』「気象らぼ」コーナーに立花義裕教授が出演します!【放映終了しました】
-

「 ワークショップのファシリテータースキル向上講座 」@設計製図学演習Ⅰ、設計製図学Ⅱ
-

7月2日放送のテレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』に立花教授がスタジオ生出演し、梅雨や異常気象について解説予定です!【終了しました】
-

百合本能隆氏をお招きし、特別講義「地域漁業を支える漁協の今日的役割」が開催されました。
-

7/5 FBCテレビ「おじゃまっテレ」にて森阪匡通教授が福井の海水浴場に出没しているイルカに関して解説します!
-

マレーシアのプトラマレーシア大学の皆さんが本研究科の附帯施設農場を訪問しました。
-

長岡誠也助教のFD講演会を開催!
-

6/21放送のNHK盛岡「いわチャン」にて、立花教授が「岩手県沖の世界一の海水温上昇がどうして起こっているのか」について解説しました。
-

日本環境学会第50回研究発表会が開催されました。