最近の出来事
- 
            
             
              

9/25メーテレ『ドデスカ!』にて立花義裕教授による今年の遅い紅葉についての解説が紹介されました。
 - 
            
             
              

9/22テレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーにて、立花義裕教授による北海道の線状降水帯についての解説が紹介されました。
 - 
            
             
              

9/24テレビ朝日「報道ステーション」にて立花義裕教授による台風に関する解説が紹介されました。
 - 
            
             
              

オープンキャンパスは、「MIEXPO2025」として、10月19日(日)に実施!【終了しました】
 - 
            
             
              

9/22毎日新聞ニュースサイトに、立花義裕教授による異常気象に関する解説が掲載されました。
 - 
            
             
              

新入生向け情報~Information for new students~
 - 
            
             
              

8/6日経新聞電子版にて立花義裕教授によるコメントが掲載されました。
 - 
            
             
              

9/2東京新聞に立花義裕教授による今年の猛暑に関する解説が掲載されました。
 - 
            
             
              

9/21伊勢新聞に柴田敏行教授らが取り組んでいるバイオエタノールや再生航空燃料(SAF)に関する記事が掲載されました。
 - 
            
             
              

8/19日経新聞ならびに日経電子版に立花義裕教授による異常気象に関する解説が掲載されました。
 - 
            
             
              

9/24~ZTVコミュニティチャンネルにて、木村妙子教授・井上香鈴助教が協力・監修・出演の干潟を紹介した番組が放映されます。【終了しました】
 - 
            
             
              

大前晴幹さん(博士前期課程2年)が日本ベントス学会学生優秀発表賞(口頭発表)を受賞しました!
 - 
            
             
              

朝日新聞デジタル版に、立花義裕教授による九州各地で発生した線状降水帯についての解説が掲載されました。
 - 
            
             
              

立花教授の7月刊行の著書「異常気象の未来予測」について、週刊新潮と日経BizGateに書評が掲載されています
 - 
            
             
              

ウインクあいちで開催された東海生研セミナーにて野中寛教授がバイオマスに関する講演を行いました。
 - 
            
             
              

【動画視聴可】9/8放送の日本テレビ「news zero」にて、本研究科の立花義裕教授が静岡で発生した竜巻について解説しました。
 - 
            
             
              

9/8日本テレビ「news every.」にて、立花義裕教授による竜巻についての解説が紹介されました。
 - 
            
             
              

9/9日本テレビ「DayDay.」にて、立花義裕教授による竜巻についての解説が紹介されました。
 - 
            
             
              

9/8放送のTBCテレビ『Nスタみやぎ』にて、立花義裕教授による台風についての解説が紹介されました。
 - 
            
             
              

三重テレビで9/7放送の『三重テレビニュースウィズ 』にて立花義裕教授が雪氷研究大会に関してコメントしました。
 - 
            
             
              

9/6静岡朝日テレビ「とびっきり!しずおか」に立花義裕教授が出演し、竜巻について解説しました。
 - 
            
             
              

9/1朝日新聞「記者サロン」欄に、森阪匡通教授らによるイルカとの共生の道に関する議論が掲載されました。
 - 
            
             
              

博士前期課程1年の福田日毬さんが2025年度(第74回)農業農村工学会大会講演会において優秀ポスター賞を受賞!
 - 
            
             
              

立花義裕教授の温暖化に関する解説がJST運営サイト『SciencePortal』に掲載されました。
 - 
            
             
              

立花義裕教授が経済団体などによる講演会に登壇し、伊勢新聞にて紹介されました。
 - 
            
             
              

立花義裕教授の異常気象に関する解説が『FRIDAY DISITAL』に掲載されました
 - 
            
             
              

9/1テレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーにて、立花義裕教授による秋もつづく猛暑に関する解説が紹介されました。
 - 
            
             
              

9/3テレビ朝日「報道ステーション」にて立花義裕教授による豪雨強化の原因に関する解説が紹介されました。
 - 
            
             
              

学問探究セミナー「菌類の多様性と生態 ― 陸上生態系の見えない調節者」を開催しました。
 - 
            
             
              

9/2読売新聞・読売新聞オンラインに立花義裕教授による今年の梅雨明けに関する解説が掲載されました。
 - 
            
             
              

学問探究セミナー「三重県産かぶせ茶を知ってる?」を開催しました。
 - 
            
             
              

8/26日本農業新聞にて関谷信人教授らによるアフリカの陸稲についての研究成果が紹介されました。
 - 
            
             
              

8/29放送のCBCテレビ『チャント!』にて松田浩一教授による志摩半島の海洋環境の変化に関する解説が紹介されました。
 - 
            
             
              

8/29朝日新聞にて松田浩一教授が黒潮大蛇行の終息に関する解説が掲載されました。
 - 
            
             
              

【見逃し配信中】8/27放送のフジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」にて立花教授が雷雲の上空で起こる現象について解説しました。
 - 
            
             
              

8/27テレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーにて、立花義裕教授による夏でも涼しい街に関する解説が紹介されました。
 - 
            
             
              

8/26テレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーにて、立花義裕教授による海水温異常と水産業についての解説が紹介されました。
 - 
            
             
              

商品開発職を体験する 「生物資源学インターンシップ」がはじまる!
 - 
            
             
              

8/26テレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーに松田浩一教授による三重県の漁業生産量に関する解説が紹介されました
 - 
            
             
              

8/26放送のフジテレビ「サン!シャイン」にて立花教授による気象と水産物に関する解説が紹介されました。
 - 
            
             
              

ドイツの新聞「ターゲスシュピーゲル」にて、森阪匡通教授による噛みつきイルカの続報に関する解説が紹介されました。
 - 
            
             
              

【動画視聴可】8/23テレビ朝日「サタデーステーション」にて、立花教授による今年の長引く酷暑についての解説が紹介されました。
 - 
            
             
              

【動画視聴可】8/24テレビ朝日「有働Times」にて、立花義裕教授による水温異常と水産業に関する解説が紹介されました。
 - 
            
             
              

8/18朝日新聞にて関谷信人教授らによる「水田の地形と収量に関係性」についての解説が掲載されました。
 - 
            
             
              

NHKにて、神事や伝統行事を国産の麻でまかなおうという取組について諏訪部教授によるコメントが放映されました。【動画配信中】
 - 
            
             
              

8/13神奈川新聞・沖縄タイムスなどに立花義裕教授による九州の記録的大雨に関する解説が掲載されました。
 - 
            
             
              

8/10読売新聞に立花義裕教授の著書について紹介されました。
 - 
            
             
              

「三重スマートヴィレッジプロジェクト」大阪・関西万博への出展の様子
 - 
            
             
              

8/15テレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーにて、立花義裕教授による温暖化と復活梅雨前線についての解説が紹介されました。
 - 
            
             
              

8/12テレビ朝日・羽鳥慎一モーニングショーにて、立花義裕教授による豪雨と猛暑の連鎖についての解説が紹介されました。
 - 
            
             
              

「nippon.com(ニッポンドットコム)」に立花義裕教授が執筆した記事が掲載されました。
 - 
            
             
              

8/6日経電子版に立花義裕教授による今年の猛暑に関するコメントが掲載されました。
 - 
            
             
              

8/5日経電子版に立花義裕教授による今年の猛暑に関するコメントが掲載されました。
 - 
            
             
              

【プレスリリース】大学×農業大学校×企業が連携~カステラの切れ端で乳牛飼料の可能性を検証~
 - 
            
             
              

中日新聞の伊賀市「夢のある農業振興計画」に関する記事に、野中章久教授について掲載されました。
 - 
            
             
              

令和7年度前期 大学ファーム「楽農講座」第5回目が終了しました。
 - 
            
             
              

【NHKプラスで視聴可】8/5放送のNHKニュース「おはよう日本」にて立花義裕教授による40度超えの猛暑が続く原因についての解説が紹介されました。
 - 
            
             
              

【番組配信中】7/31放送のテレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!」にて立花義裕教授によるトリプル高気圧に関する解説が紹介されました。
 - 
            
             
              

【プレスリリース】少量の尿から肉牛の栄養ロスを調べる方法を開発~たんぱく質の利用性を"省力的・正確"に測る~
 - 
            
             
              

日経電子版にて、諏訪部圭太教授による浅井農園との連携に関するコメントが紹介されました。