研究トピック
- 
            
             
               JST共創の場形成支援プログラム(地域共創分野)に三重大学が採択されました 
- 
            
             
               中日新聞にて岡島賢治教授が取組むスマート農業実証実験プロジェクトについて掲載されました。 
- 
            
             
               立花義裕教授、天野未空さん、安藤雄太さんらの論文がJournal of Climate 誌に掲載され、プレスリリースが行われました。各メディアにて報道されています。 
- 
            
             
               朝日新聞DISITALにて、伊藤智広准教授らのローヤルゼリーが肌の恒常性を高めるという発見について紹介されました。 
- 
            
             
               本研究科の伊藤智広准教授らの研究グループは、ローヤルゼリーが間葉系幹細胞からの膜小胞の分泌を促進し、肌の恒常性を高めることを発見しました。 
- 
            
             
               山中晴名さんが日本気象学会中部支部研究会支部長賞を受賞しました! 
- 
            
             
               日本農業新聞に、本研究科の伊藤智広准教授らが開発する香粧品素材「スイカ幼果実エキス」に関する記事が掲載されました。 
- 
            
             
               光皮膚老化抑制効果を示す新規化合物2種をスイカ幼果実から発見 
- 
            
             
               万田敦昌准教授が『WILY Top Downloaded Article 2021』を受賞しました。 
- 
            
             
               磯野直人准教授、勝崎裕隆准教授らが新しい酵素を発見! 
- 
            
             
               本研究科の八木原風さんらのイルカの年齢推定に関する研究成果が、国際誌''Marine Mammal Science''に掲載され、マスコミ報道されています。 
- 
            
             
               【脂肪細胞ができるメカニズムの一端が明らかに】山本朝陽さん,早川琢也さんらの研究成果が英国の科学誌Journal of Cell Scienceに掲載されました! 
- 
            
             
               【プレスリリース】松田陽介教授らの研究成果が国際学術誌「Plant and Soil」ならびに「Science of the Total Environment」にてオンライン掲載されました。 
- 
            
             
               本研究科の坂井勝講師の論文が土壌物理学会論文賞を受賞しました! 
- 
            
             
               生野彰宏コーディネーター,奥村克純名誉教授らの論文が日本食品化学学会論文賞を受賞しました! 
- 
            
             
               勢水丸深海調査のサンプルから新種のイソギンチャクを発見! 
- 
            
             
               【プレスリリース】イネ黄斑病のアウトブレイク発生を誘引する栽培技術を特定 
- 
            
             
               久保敦暉さん(学部3年)の論文が日本生物地理学会会報に掲載されました! 
- 
            
             
               【動画公開中】12月24日(金)生物資源学研究科オープンラボを開催しました。 
- 
            
             
               早川琢也さん、鈴木梨乃さんらの研究成果が国際科学雑誌Cytogenetic and Genome Researchに掲載されました! 
- 
            
             
               白水貴准教授のFD講演会を開催! 
- 
            
             
               立花義裕教授らの論文がClimate Dynamicsに掲載され、各メディアに紹介されました。 
- 
            
             
               松田陽介教授の研究について、みらいぶっく「こんな研究をして世界を変えよう」で紹介されています。 
- 
            
             
               一色正教授らの論文が日本魚病学会誌(Fish Pathology)に掲載され、プレスリリースが行われました。 
- 
            
             
               立花義裕教授らの論文がEnvironmental Research Letters 誌に掲載され、プレスリリースが行われました。 
- 
            
             
               岡島賢治教授らの研究課題が農研機構のスマート農業実証実験プロジェクトに採択されました! 
- 
            
             
               科学雑誌『Newton 2021.5月号 (ニュートンプレス)』の特集『理工系大学ランキング』において「三重大学が発明力ランキング2位にランクイン」するとともに,本研究科の寺西克倫教授の発明が取り上げられました! 
- 
            
             
               柴田敏行准教授・三宅英雄准教授・田中礼士准教授の研究課題がNEDO『先導研究プログラム』に採択されました! 
- 
            
             
               3月9日『What's your 生物資源学部?』を開催しました。 
- 
            
             
               「体験!実感!三重の自然! 〜自然環境リテラシー学による未来の地域人材の育成」開催します!【終了しました】 
- 
            
             
               飯島慈裕准教授の記事が「こんな研究をして世界を変えよう」というサイトに掲載されました 
- 
            
             
               竹林慎一郎准教授が参画するグループの研究課題がJST CRESTに採択されました! 
- 
            
             
               立花義裕教授らの論文がJournal of Climateに掲載され、新聞各社に掲載されました。 
- 
            
             
               内藤啓貴助教のFD講演会を開催! 
- 
            
             
               岡辺拓巳准教授のFD講演会を開催! 
- 
            
             
               渕上佑樹准教授のFD講演会を開催! 
- 
            
             
               松田浩一教授のFD講演会を開催! 
- 
            
             
               オープンラボ「コロナ禍をこえる生物資源学研究科の地域貢献」を開催します!【終了しました】 
- 
            
             
               寺西克倫教授が、尿管がどこにあるのかを確かめやすくする物質の開発について朝日新聞朝刊に掲載されました! 
- 
            
             
               三重大学生物資源学部がクラウドファンディングを開始しました【募集終了しました】 
- 
            
             
               柴田隆豊さんらによる論文が英国の科学雑誌Nature Protocolsに掲載されました! 
- 
            
             
               五十嵐洋治助教のFD講演会を開催! 
- 
            
             
              ミキモトグループとの産学連携に関する包括協定の調印式を行いました。 
- 
            
             
               岡島賢治教授のFD講演会を開催! 
- 
            
             
               舩原大輔教授のFD講演会を開催! 
- 
            
             
               諏訪部圭太准教授らが、シロイヌナズナが自殖へと進化した仕組みを解明し、読売新聞朝刊に掲載されました! 
- 
            
             
               森尾吉成教授のFD講演会を開催! 
- 
            
             
               鯨類研究センターと名古屋港水族館の共同研究が ドイツの学術雑誌 Diseases of Aquatic Organisms に掲載されました! 
- 
            
             
               諏訪部圭太准教授らによる論文がスイスの科学誌Frontiers in Plant Science(電子版)に掲載され、新聞各社に報道されました! 
- 
            
             
               学問発見サイト『夢ナビ』に野中寛教授の講義が掲載されました 
- 
            
             
               関谷信人教授・中島亨准教授らの研究成果が学術誌「Agronomy for Sustainable Development(Springer Nature)」に掲載されました! 
- 
            
             
              アグリビジネス創出フェア2019にブース出展しました! 
- 
            
             
               プトラマレーシア大学からの表敬訪問がありました 
- 
            
             
              長菅輝義教授のFD講演会を開催! 
- 
            
             
               森阪准教授らによる共著論文がネイチャー出版グループの電子ジャーナル Scientific Reports に掲載されました! 
- 
            
             
              公開講座「驚きの生命機能のチカラとその制御」を開催しました 
- 
            
             
               栗谷健志助教、西尾昌洋准教授、梅川逸人理事副学長らによる論文がJournal of Food Scienceに掲載され、新聞各社に報道されました! 
- 
            
             
              近藤雅秋准教授のFD講演会を開催! 
- 
            
             
              岡﨑文美准教授のFD講演会を開催! 
- 
            
             
               オープンラボ「基礎研究から地域貢献・共同研究を考える」を開催します!